【太平山からのメッセージ〜村田のりみちさんと太平山神社参拝・散策〜】

cucuru.のコトノハ美樹です。

「たくさんの方と出逢いたい!」
「たくさん勉強してお客さまへ還元したい!」が
今年の私のモットー( ̄▽+ ̄*)キラキラ

ということで、11月21日(月)、
画家でエンジェル・ヒーラーの
村田のりみちさん
との
太平山神社 参拝・散策」に
参加してきました☆

太平山神社
*栃木県栃木市平井町659

大平山0

この日の散策は「随神門」から。
(この門は栃木市の指定文化財

村田のりみちさんのガイドにより
ひとつずつポイントを回ります。


この門は、実は、
石段の途中にある門で、

この門から下りたふもとにある
石段の入り口、いわゆる、
太平山神社表参道
入り口から上ってくると
この随神門にたどり着きます。

石段の入り口は、
「六角堂」のそばにあります。


大平山9
こちらが「六角堂」です。

昔は、神仏一体だった太平山。
明治期の神仏分離により
仏閣・寺院は破棄され、
そのさいに設立されたのが
この本堂。

京都の「六角堂」を
模してつくられたことから
「六角堂」と呼ばれているそうです。

大平山20

こちらが
太平山神社表参道の入り口

ここから上がっていくと随神門があり、
さらに上っていくと
本殿がお迎えしてくれるのです。

「厄除けの石段」
ともいわれているこの石段、

のりみちさんの、
「この参道はパワーがありますね^^」
の一言で、みんなで一斉に、
参道に向けて手をかざしてみました。

あったかい☆(*゜▽゜ノノ☆

左の林の方に手をかざすと感じない
温かいパワーが
この参道からは(私は)本当に感じましたキラキラ


大平山17

さて、そんな厄除け効果のある石段を
ひたすら上る私たち。

日頃の運動不足を痛感します。
休憩しながらなんとか上ります(笑)。

この石段、本殿まで、なんと、
1000段あるんだとか☆
(※表参道入り口から)

本殿にたどり着いた時には、まさに、
「ゴール!!(T▽T;)」という心境でした(笑)キラキラ


大平山19

画像では見えませんが
みんなで触れているのが
本殿の前にある「御神石(撫で石)」

この石を撫でると、
災厄を祓われ
霊験(※)を得る

という信仰があるそうです。

とってもクリアなエネルギーを
私は感じましたキラキラ

(※)霊験:神仏の不思議で測り知れない
力のあらわれ。祈りに対して現れる利益。



大平山7

そして、
本殿から少し離れたところにあるのが、
この「奥宮入口」

この階段を上った先に
ステキな場所があるとのことで
上っていくことに。

「おおっ、また階段か(^▽^;)」
そう思いながらも
上った先にあるだろう
ワクワクに胸をふくらませ、
ゆっくり上り始めたのでした(笑)。


「あ、あ、足が…(T▽T;)」
参加者の方々の悲痛な声(笑)。
それでも階段は続きます(笑)。

私も例にもれず、
足は痛いし、息は切れるしで、
キツい階段上りとなっていました。

が、不思議なことが
起きたのです。


せっかくパワーのある場所に来ていて
さらにパワーのある場所に向かっている、
もっと楽しもう、自然を感じよう☆

そう思いながら、空をみたり、
森をみたりして、心の中で
「今日はここに迎え入れていただき
ありがとうございました^^」と
つぶいやいたのです。

そうしたら、なんと、
足が軽くなり
鼓動もラクになったのです☆

(※あくまでも私個人の感覚)

とっても不思議な体験でしたキラキラ

寸前に撫でた
「御神石」がくれた
霊験だったのかな?


神様が「そのまま奥宮にいらっしゃい」と
言ってくださっているようにも感じましたキラキラ


大平山22
「奥宮」です。
本殿の敷地とは
違った雰囲気を感じる場所でしたキラキラ

この場所で、のりみちさんが、
私たちのエネルギーをみてくださり、
マイナスのものについては
神様にお預けしてくださることに。

「美樹さんは、大丈夫ですね^^」
のりみちさんが、そう言ってくださいました。

仕事柄、
エネルギーを褒めていただけるというのは
とても嬉しいことですキラキラ



太平山神社でのお参り・散策のあとは、
栃木市のカフェに場所を変えて、
のりみちさんとのお茶会です☆

「cafe15」
*栃木市万町2-18

大平山13

大好きなシフォンケーキに大好きなコーヒー☆

大平山14

さりげなくて可愛い、
このきめ細かいおもてなしに
心がほっこりキラキラ


お茶会では、
参加者からの質問タイムが
もうけられました。

「太平山には、
良いエネルギーの場所と
そうではない場所があるが、
なぜか?」など、
私たちの素朴な疑問に
のりみちさんが優しく答えてくださいました。


質問タイムのあと、いよいよ、
のりみちさんを通して
メッセージをいただく時間です。

大平山15

あなたのその能力は
「人間」だけでは無く
「土地」も「空間」も
それを求めています。
沢山の人を巻き込んで
沢山の場所を訪れてください。


今後の自分のテーマがみえた、
嬉しいメッセージとなりました☆

「お守り」として
しばらく持ち歩こうと思いますキラキラ


のりみちさんとの時間から、
私はいつも、

前に進むパワー
を、いただいていますキラキラ

のりみちさんの
今後のイベントとしては、
来年2月か3月頃に
絵画教室

が予定されているそう。

今から楽しみな私ですキラキラ


今回のツアーは
とっても素敵なツアーでした。
このご縁に心より感謝です。

本当に、本当に、
ありがとうございましたクローバーキラキラ


cucuru.コトノハ美樹



★村田のりみちさんに関する過去の記事
「私たちは3次元で生きている【村田のりみちさんお茶会】」
「心の氷が解けた日」


【最近の記事】
「ご褒美〜スピリチュアルを意識して生きる〜」
「「人」に支えられて」

「5年後に変われるという確信【陰陽五行論宇都宮セミナー】」
「見えない世界を動かして現実を変えていく
 【手相観よってたかって一本勝負!vol.2】」


 

虹cucuru.での講座・教室・イベント虹

■こころとからだのほぐし教室【教室】
*12月8日(木)
*10:00〜13:00(お茶休憩あり)
*講師:外川治美先生
*詳細は近日中にお知らせしますコスモス

■宇都宮出張整体
*12月15日(木)
*講師:外川治美先生
*詳細は近日中にお知らせしますコスモス

■森実里のタロット鑑定
*12月20日(火)
*13:00〜17:00
*詳細は近日中にお知らせしますコスモス

 

虹コトノハ教室虹

■コトノハ手相教室
ただいま準備中☆


■コトノハタロット教室
お客さまのご希望の日時で開催
詳細はこちら からご覧いただけますコスモス
 

 

クローバーレンタルスペースについてクローバー

cucuru.では、
ワークショップや講座・教室などを
開催するスペースの提供もしております。
場所をお探しの方、
お気軽にお問い合わせください。
連絡先はこちら からご覧いただけますコスモス


cucuru.通信1007-2