「たくさんの方と出逢いたい!」
「たくさん勉強してお客さまへ還元したい!」が
今年の私のモットー( ̄▽+ ̄*)
ということで、 今日は、
「女性起業家ティーランチ交流会」に
参加してきました
主催者の片岡青霞(かたおかせーか)さんは、
宇都宮市雀宮で書道教室「青瑤」 を開き、講師をされていて、
「少ない稼働で実現!
サロン・お教室オーナーのための7桁ルート♡」
“女性企業家育成”書道講師 でもある方です。(写真の一番右が青霞さん)
場所は、このお茶会がいつも開かれているという
「カフェ・プチプレリ 錦店」 。
参加者は、
★片岡青霞さん(お茶会主催者)
書道教室「青瑤」 代表
★小倉珀露さん
「小倉珀露の書道はじめました」
★小松原流有さん
「ペットシッターange宇都宮店」 代表
その他の方と私もあわせて5名でした。
なんと申し訳ないことに、私、寸前で仕事が入り、
大幅に遅刻での参加(;´▽`A``
それでもみなさん、中途参加の私を
あたたかく迎え入れてくれて感謝でした~
話題はもちろん起業について☆
今の事業を起こすきっかけや、
好きなもの・こと、
事業として携わってるものに対しての情熱、
プライベートと仕事の両立やそのコツ、
今後の具体的な目標などなど、
“女性ならでは”の視点や悩みでは
会話が止まらなくなってしまうほどでした。
特にみんなが真剣な面持ちになったテーマが
「覚悟」
起業してみて始めて気づいた「やってみたい!」
という気持ちだけでは事業の継続が難しい、ということ。
楽しいだけでは続かないという、起業の側面。
時折おそってくる孤独感との闘い。
今日のティーランチ交流会は、
そんな気持ちを共有し合う時間にもなりました。
(※ブログ「人はひとり だからこそ」 も
よかったら読んでみてください^^)
今日の参加者の方々と話しをしていて
私が感じたことは、
“純粋な心”は
何かを起こす原動力になる
ということでした。
「夢を叶えたい」
「とにかく好き」
「やっているだけで楽しい」
“周りの声や世間体”よりも
“自分の心の声”を大切にし、
希望を抱き、さらなるステップアップを目指す意識を持つ。
自己実現に素直な方たちの
熱いハート♡パワーは、
自分を、そして周りをも幸せにする
そんなふうに感じました(*^v^*)
このような機会をつくってくれた青霞さんに感謝です。
本当にありがとうございました
さて、来月の開催は
5月10日(火)だそうです。
詳細は、申し込みをされた方に直接、
お知らせされます。
私は来月も参加です!
来月のティーランチ交流会でどなたとお逢いできるか、
今から楽しみです
cucuru.コトノハ美樹