ついに固定資産税が届きました。(というか、随分前に届いていましたが)

が、私名義の土地と家の固定資産税まで父宛にまとめて届いていたので

私の名義分を父と分けてもらおうと思い

昨日、町役場の税務課へ行ってきました。


結果、固定資産税は世帯主へ合計で届くそうで

世帯が一緒だと名義ごとには分けてもらえないそうです。

「後は、ご家族で相談してください」

だって...むかっ

出た!お役所仕事kachin#*


金額だけは調べられるというので

私名義の固定資産税の金額だけ調べてもらいました。

名義分の金額を調べられるのに、どうして請求を分けられないのか、不思議ですが。

お役所の決まりなのでしかたないのでしょうね。


父の名義の物を足しても

思っていたよりも半分くらい税金が安かった。

ほっとしております。

でも、3年後には減額がなくなるからほぼ倍になるのよねぇ。

それでも、やはり田舎は安いです。

家の評価額なんて、ほぼ2分の1。

土地の値段も安いしね~。


ということで、固定資産税を一気に支払いすることにしました。

また、毎月少しずつ固定資産税と団信用に貯金していきま~す。


ペタしてね  読者登録してね