年末から新居に引っ越し、気が付けば1週間を過ぎていました。

なんだかまだそわそわとした

他人の家にいるような

落ち着かない感じです。


新居の間取りは

1F

14帖のLDKと6帖の父部屋

そして洗面所とお風呂

階段下にトイレ


2F

6帖の母部屋と2帖のWICL

6帖の私部屋と6帖の第2リビング

第2リビングから4帖のインナーバルコニーに出ることができます。

そして、私部屋と第2リビングは3枚引き戸で区切ってあります。



最初の間取りでは

1F父部屋は和室でしたがこれからのことを考えると

洋室の方が生活しやすいのではないかという現場監督さんのアドバイスがあり洋室になりました。


そして、2階の第2リビングは元々10帖の部屋でしたが

4帖のインナーバルコニーを作ってもらい

WICLの入り口は第2リビングにあったものを

2階ホールからの出入りにしてもらい引き戸をつけてもらいました。


私の部屋と第2リビングも元々は壁で仕切られていたものを

3枚引き戸にしてもらい

お友達が来た時にプライベート部分は引き戸で隠せるようにしてもらいました。


まだまだ落ち着かない生活が続いていますが

それぞれの部屋について後日画像も含めてUPしていきます。