テレビをつけるとどこの放送局も東日本大震災のことを報道ニュースで流しています。

総力をあげて、情報を集めていると思います。


ただ、気になったのは

全部の放送局とはいいませんが

キャスターの人が、重箱の隅をつつくようなコメントをすること。

政府や機関が行っていること、言動についてを否定すること。


今回のことに限らず

人が行っていること、言動をまず否定から入るのはどうかと思いました。

私が知りたいのは、あなた(キャスター)の意見ではなくて

今、実際に起こっていることを知りたいのです。

専門家の話しを聞きたいのです。


こういう時だからこそ

行政や電力会社が行っていること、発表していることを

否定する言葉で、人々を不安にさせるような報道はして欲しくないです。


・ 実際に起こっていること。

・ これからどういう行動をしないといけないかということ。

・ 私達に何ができるかということ。

こういうことを的確に、放送してもらいたいです。


否定をすることを言うことが自分が賢いと勘違いしているようで鼻につきます。

そんなに言うのだったら、自分がやってみろ

と思います。


コメンテーターと言われている方々にも同じようなことを感じています。

今回のことに限らず、今の報道のあり方のせいで、どれだけ日本国内が混乱しているか考えて欲しいです。


皆さんはどう思われますか?