見てたの…何の気なしに

で…知ってる方は知ってると思いますが

Missing Tearのトキって『Break Out』でtatsuoさんを見てたから

正直なトコprofileってちゃんと見たコトがなかったのね

まぁ~面白いわwww流石だねwww

ちなみにprofile↓↓↓

しょっぱなから面白いもんwww

一応貼り付けなきゃね♪

tatsuoさんHP

家買おうとしたんだねwww

理由が面白すぎる。。。研二発掘してるくらいだから

面白いってコトは知ってたけどwww


【↓↓↓profile↓↓↓】

中学1年の終わりにXに影響を受けギターを弾きたいと思い友達にバンドやろうと言い出す。
しかし、ギター希望者が多いためにジャンケン勝負になりあっさり負けてベースに指名される。
がっ、買ったもん勝ちと思いすぐさま土方のバイトして
通信販売でアリアのモッキンバードギター(39800円)を買い友達を差し置いてギタリストになる。

ギターを買った瞬間、本気でプロを目指し学校も行かずにギター弾く。

学生時はギターかドラクエかFFかバイクにしか興味をしめさない子供だった。
中学2年でちょっとグレる。
親に迷惑をかける… 無事に担任の先生のお陰で卒業&高校入学する。

高校に入るとBANDを結成し自主制作DEMOテープ500本完売、ワンマン動員200人、
ティーンズフィスティバルなどで賞を沢山勝ち取とり地元柳川の伝説BANDまで築き上げる。
この辺りでちょっと調子に乗り、福岡市内のライブハウスに進出。
怖いBANDの先輩に名前がイケてないと指摘を受けMissing Tearに改名
し、地道な下積み活動を繰り返す。
先輩バンドに潰されそうになったり、メンバーチェンジしたり打ち上げが激しくなる。

活動が安定してくるとライブハウスの姉ちゃんに気に入られ
TV朝日の番組「ブレイクアウト」にプッシュされCDを5枚ほど出す。
意外に人気が出て福岡の地元BANDの動員記録を作る。LOGOSにて600人動員。

その後、メジャーデビューへ向けて上京。

3LDKにメンバー5人+ローディー1人の6人で住まされる。
で、毎日が宴会になる。
イベントにて日本武道館、渋谷公会堂など大御所との競演を果たす。
沢山の大人が絡んできて、ムーンな気持ちになり、やりたい事のすれ違いも出て Missing Tear解散。
メジャーデビューの話がポシャる。

その後フロント4人とミーティングを重ね繰り返し、近藤彩人を迎えてeverset結成。
キングレコードCo-p山田の協力にて自主制作1000枚限定CDs3枚リリース(3種共にソールドアウト)
大規模なライブ活動で動員を増やしベルウッドレコードよりアルバム2枚ミニアルバム2枚リリース。
その間に色々スタジオワークをこなしスタジオミュージシャン気分になる。

そうこうして行く内に音楽事務所euclid agencyのソフト開発部のプロデューサーとして所属し、
若手を育てる事になる。

自分達の身は自分で守るがごとく、2008年に代表取締役としてMASSIVE ROCK RECORDSを設立。
レーベルよりeversetマキシシングル「咲いて」フルアルバム「BLACK FILE」をリリース、
ツアーファイナル赤坂ブリッツでのワンマンを成功させる。

さらにワンマンツアーを成功させRe:PASSION、PARALLEL WONDER LANDをリリースする。
この頃、若手を育てる事により制作能力がちょっと上がる。

仮面ライダーWスペシャルイベントにガルベストン19として出演する。
仮面ライダードラゴンナイトのエンディングテーマを作曲担当し、アレンジ、RECにても参加。

euclid agencyにて担当しているゴールデンボンバーがeversetを超える人気へ急上昇、
ニコ動170万回再生にビビる。(現在は1000万再生超え)そして制作に更に力を入れる。

何を血迷ったか、「仮面ライダーオーズ」主題歌の作家として運良く抜擢される。(2010年9月5日-1年間放送)
アレンジ、全ての楽器をRECしているゴールデンボンバーがオリコン初登場4位を記録!!

調子にノッって2LDK防音マンションに引っ越す。
念願だったJAM ProjectのRECに参加!!

2010年11月17日大黒摩季 「Anything Goes!」 (仮面ライダーオーズ主題歌)をリリース!
漫画「ライチ☆光クラブ」の音楽担当に抜擢!2011年1月1日より12ヶ月連続配信開始!

アニメSKET DANCEから生まれたバンド「The Sketchbook」のプロデュース、作曲、編曲の担当スタート。
SKET DANCEの主題歌、エンディングに起用される。

仮面ライダーオーズに登場する、仮面ライダーバーステーマソングの作曲、編曲も担当。

なんと神田商会さんの好意でMUSICMANギターのモニターにならせて頂く。日本人ギタリスト史上初!!

2011年9月 まさかの2年連続での仮面ライダーシリーズ「仮面ライダーフォーゼ」の主題歌を担当。
クリプトンメディアフューチャーさんのモニターにならせて頂く。

AKB48の楽曲をV系カバーした謎の覆面バンド「VSK」のプロデュース、編曲する。
自身バンドeversetで仮面ライダーメテオテーマソングをやらせて頂く。
アコースティックギターOVATIONのモニターをやらせて頂く!これも神田商会様のお陰です!
なんとSKET DANCEの主題歌もeversetで担当させて頂く。
人生は真面目、誠実に生きてくもんだと実感する。

仮面ライダーフォーゼにギタリストとして出演する。ギター抜きの絵が多くて嬉しかった。
ゴールデンボンバーのアルバムがオリコン2位、15万枚のセールスを叩き上げ、ビビる。
この辺りで、担当しているアーティスト達も「ギルド、The Sketchbook」がセールスも良い感じになる。
自分の音楽に自信が付く&ここで調子に乗らない様に気をつける。

家を買おうと無謀な挑戦をするが、銀行に「たっぷんさんの確定申告が適当過ぎるから〇〇円しか貸せません」と言われ
断念する…orz

知らぬ間にゴールデンボンバーが海外デビューしてしまう。(6カ国)
女子の味方をテーマにした「トーキングブンブン」をプロデュース、作曲、編曲する。
担当しているギルドのアルバムセールスが6000枚を越える。

2012年9月 放送開始の「仮面ライダーウィザード」の主題歌作曲、編曲を運命的に担当する。
3年連続での主題歌担当は史上初!!

現在も元気いっぱいに活動中!!(・∀・)