みなさんこんにちは、兼業主夫クッチィです

ショールームも行けない日々ですが、先日トーヨーキッチン さんからお手紙が

設計事務所からプランの依頼があったとのこと
トーヨーキッチン候補としてあげてましたからね

確認したところ、どうやら1番リーズナブルなBAYシリーズで、最低限の仕様でプランニングしてもらってるようです

そこから希望の部分は変えていく感じになるのかな?

前回打ち合わせの時に、コロナの影響で予算は厳しく管理したいと伝えたからでしょうか、全然盛ってないプランを依頼したみたいですね、ありがたいですが、寂しさもあり笑

一応確認した仕様は

ペニンシュラタイプ
BAYシリーズ
間口259センチ
2Dシンク
国産のガスコンロ
ミーレの食洗機60センチ

って感じぽいです

シンクは3Dにしたいなぁとか、ガスコンロも本当はガゲナウのガスコンロとIHを組み合わせてみたいなとかあるんですが、どれも増額(特にガゲナウ)なんでまずは大人しくプラン提示を待ちましょうかね

あとは、、、水栓ですかね

特にこだわりはないので1番安いのになるのかな?

ウサギとグランドキャニオンが気にはなってます

あ、そうだビルトインの浄水器はつけたいんですよね

今の家ではウォーターサーバー契約してるんです(子供のミルク作るために)

でもそろそろ卒乳するし、新居では契約しないつもりなんです

正直ウォーターサーバー便利で、いつでも冷たくておいしい水が飲めるのになれちゃってはいるものの、、、

場所とるんですよねー

というわけで、ウォーターサーバー廃止からのビルトインの浄水器かなぁと思ってます

トーヨーキッチン に決まったわけではないのですが、トーヨーキッチンならこんな感じにしたいんですよねー


ステンレスワークトップに面材はティンってやつです

キッチン単体でみるととても好みです

ただ、依頼してる設計事務所の得意とする雰囲気とは相容れない感じなんですよね笑

多分不採用になるんじゃないかな
残念だけど全体のバランスは大事です

とりあえず好みのキッチンの画像をいろいろ設計事務所にメールしてます
アドバイス下さいと言ったけど、、、、反対されそう

対面での打ち合わせができず、オンラインでの打ち合わせになったけっかメールで問い合わせることが増えました

オンラインだとふとした疑問をその時にタイミングよくいえなかったりするので、、、

ただ、以前はメールで質問するのってなんとなく敷居が高くて、内容もちゃんとしないと!みたいに考えてましたが、今は結構フランクに思いついたことをメールしてます

設計事務所からのレスポンスも悪くないですし、ストレスフリーな感じです

さて、トーヨーキッチンを導入するなら、、、ってのはある程度見えてきましたが、後の候補はといえば

キッチンハウス
クリナップ

かなぁ

キッチンハウスならエバルトのメルクリオがいいなぁとか

クリナップもステンレスメーカーって感じでかっこいいよねとか

考えてます

で、あとは予算ですよねー

予算的に厳しいって判断になれば、、、、グラフテクト(キッチンハウスのセカンドライン)も検討します!

とうとう詳細が具体化され始めて、怖くもあり、楽しみでもあり、少しだけ寂しくもあります

良い家が建ちますように!