「ヤマ発」時々「川重」 稀に淑女とカブ

「ヤマ発」時々「川重」 稀に淑女とカブ

土日祝日はあまり走らず

人混み苦手な

平日のバイク人(びと)

すっかりサボってしまいました・・・・

気付けば6月

今年2回目の投稿です

 

前回から5ヶ月ほど経ちましたが

その間も普通にバイク乗って

あちこち彷徨っておりました

 

ただ ブログにするのが面倒なだけで

(>_<)

君津にある

「猟師工房ドライブイン」ここの

ジビエ料理のビュッフェ

カレーやら麻婆豆腐、ピザ おでん など

ジビエ感が皆無なのでお勧めです

 

 

バイク 「は」 好きだ・・・・

乗る人間はねぇ 

多種多様ですから

 

ということで10年乗った

赤カブこと「CT110」から

この度、カブプロにチェンジ

JA61と言うやつです

 

まさに質実剛健 積む運ぶに特化した

この形、これぞカブ

時代は「リヤボックス」より

「前かご」ですな

 

そんな機能美のカブプロにも

一つだけ気になるとこがあり

納車直後、即交換したのが

スポイラーみたいなリヤキャリアを

跳ね上がってるのにも意味は有りますが

俗に言う「郵政キャリア」に

 

外したキャリア欲しい方は要相談

(。・ω・。)

 

 4月は弐号機で

 

恒例の甲信ツーリングにも

 

八ヶ岳近辺を走りまわり~

 

 

美ヶ原高原へと向かい~

 

 

温泉に浸かり~

 

 

北杜市周辺へ

 

 

北杜市と言えば・・・・

「スーパーカブ」

 

そんな聖地的な宿へ

 

廃校利用した施設です

「三代校舎ふれあいの里」

 

宿泊客が少ないと入り口前に

止めさせてもらえます

 

この日は二組だけでしたね

 

レンタルバイクもやってました



ここは「カブ」でないと(゚Д゚)

 

 

温泉では無いものの大浴場も有り

部屋も広くお勧めです

 

また別の月は

 

壱号機で久々のロングにも

この日は土曜の深夜

とあるイベントへ向かいます

 

はっぴぃさんとは湾岸でお別れし

一人、東名を西に静岡へ

 

まずは磐田で降り 磐田と言えば

「YAMAHA」の聖地

 

取りあえず

コミュニケーションプラザへ

 

まだまだブーム?ですが

2階の片隅に

ひっそり展示されてました

2台ともHONDA製

だからでしょうかね

 

 

「YAMAHA」と「HONDA」とくれば

 

スズキラーメン(・∀・)

 

YAMAHA本社のお膝元に有ります

 

この狙ってるとしか思えない看板ですが

「SUZUKI」とは無関係ですから

 

この時の駐車場

バイクは全て「Kawasaki」でしたよ

 

4メーカー網羅したとこで

 

当初の目的地へと

 

クシタニストの聖地、浜松本店です

 

ご存じ、チバテレの人気番組

週間バイクTVミーティングに参加

 

いやぁ~盛り上がりましたよ(-_-)

 

ただバイクの選択ミス

やはり弐号機で来るべきでした

市街地がキツい・・・・

 

記念品配られたのですが

キーホルダーだけでなく

こんなお土産まで、ですが当然

 

積んで帰れないので

黒猫さんに頼みましたとさ

 

寝不足と日中の暑さにやられましたが

新東名120㌔区間を堪能できましたよ

 

 

 

 

 

 

 

では追々パー

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
さて2024になりました
 
今年はアメブロを始め10年
バイクに乗り始めて30年
その他諸々節目の年でもあるので
健康面にも気を使い細々続けて行きますよ
 
1月5日、はっぴぃさんと会合
今年は昨年より
ツーリングへ行きましょう(>_<)
 
 
そんな本日12日は
バッテリー充電も兼ね、走り回ってきました
高滝 養老渓谷 と抜け
モミジロードを走り
千葉オフローダー御用達の林道へ
 
すると 走り始めすぐ路面はマディに
ここしばらく雨も降ってないのに
この状況は危険だと判断し即撤収
一人の時は無理しないのが鉄則
いつも一人ですけどね
 
ここまできたらもう一つの有名所へ
金谷元名線です
 
こちらはドライでした(・∀・)
 
 
 
まぁ わかってましたが・・・
 
適度に体も動かしお腹も空いたので
お昼へと向かいます
金谷と言えば 有名なアジフライの店がありますが
何時も行列しているので勿論パス
 道の駅保田にでも と向かう途中に
 
国道沿い、気になる店を発見
 
アジ★そば(・∀・)
 
これは入るしかないでしょう
 
バイク車は通り沿いの
漁港に止められます
 
店内はこじんまりとし
ご老齢の夫婦で切り盛りされており
カウンター席のみ 10人は座れません
 アジフライ定食に目がいきますが
ここは当然
看板メニューの「アジそば」を所望
ご覧のとおり 天ぷらそばのアジVer.です
 
そばはおいしかったです・・・
 
ただねぇ アジは天麩羅よりもフライ
そば よりも米
 
ということで昨年のフライデイ然り
再訪決定、次は当然アジフライ定食
おかわり一杯までは無料でした
 
 
アジ★そば とありますが
ここのお勧めは「なめろう」の天麩羅だそうです
 
フライにした方が美味しそうですけど
 
 
 
ではボチボチパー
 
 
今日と30日が年内最後の休み
納まりも始まりも無い仕事ですが
(・ω・)
年末年始と出るモノは出るので¥
勤労に励んできます
 
そんな本日、今年最後?にひとっ走り
向かった先は
金曜日ではなく
アジフライ専門店の
「フライデイ」
 
場所は千葉ライダーならお馴染みの高滝
えっ こんな場所?という所にあります
 
 
(。・ω・。)
オープンしたばかりです
 
お初なのでシンプルに
「アジフライ定食」を所望
よく有る△ではなく三枚おろしタイプ
 
 
米はおかわりOK
左上の小鉢カレーが良い仕事をします
 

大変美味しゅうございました

 

その日の仕入れ状況で

スペシャルなアジフライもあるとか

 

カレーが何気に美味しかったので再訪決定

 

 

 

今年の出来事は今年中に

ということで

 

つかもうぜ! ドラゴンボール

 

密かに「神玉」集めに邁進しておりました

 

 茨城が発祥らしく 北海道から福島、山梨と

公式HPもあるので興味のある方は覗いて見ては

只 全てが七つではありません

 

 

始まりは4月

きっかけは「峠の釜めし」他、群馬について

調べてたとき、偶然発見

 

日帰りも苦にならない距離なので

2輪4輪交互で2回に分けて行ければ

と 当初は思ってたのですが

結局、5回も通ってしまいました

 

最初はドライブついでに

3カ所巡る予定でした・・・

 

只今 この先通行止めらしいですね

 

まずは碓氷峠 妙技山と攻略

時間を見計らい

荒々しい妙技山の景観を眺めながら

走り向かった先は

中之嶽神社

「日本一のだいこく様」が鎮座

 

群馬の峠は最高ですな

この時、4月の上旬の平日

天気も良く最高のツーリング日和でしたね

 

画像中央の岩山は登れるそうです

 

釜めし食べ、次へと向かいます

 

富士浅間神社

 

ご神体は富士山らしいですが

昔は本当の富士山に

気軽に行けなかったので

富士山に見立てた丘の上へ

建てられたそうです

 

この後もう一カ所行こうかと思いましたが

前半 峠を走り過ぎたのと

妙技からここまで結構な渋滞で

タイムオーバー初回終了

 

 毎年 春先になると

ネクスコで

群馬周遊プランが発売されるので

それを利用した方が

県内スムーズに移動できますよ

 

活用していれば 半分位廻れたのに

(´TωT`)

 

残り5つの神玉を求め

大型連休前に2回の遠征です

 

弐号機で行けば良かったのですが

峠を楽しみたく 壱号機で(。・ω・。)

これが失敗でしたね

 

 

当然 平日の早朝から走ります

碓氷 妙技山楽しめました

(・∀・)

 

ここから高速で高崎市内へ

 

「進雄神社」

地元の人からは「天王様」の呼び名でも

親しまれているそうです

あと 大きな白孔雀がいました

 

この後伊勢崎市内へ向かう予定でしたが

渋滞と暑さで心が折れ帰宅

市街地を走る時、バイク選びは大事

 

まぁ 峠を走れたのでヨシとします

 

 

 

3回目は大型連休後の

御嶽山ツーの帰り

 

伊勢崎神社

富士重工が奉納した

飛行機のプロペラが印象的

写真なし(ToT)

 

確かこの日、降水確率が

90%で急いでたような・・・

一方通行が多く 何度も周回したのも

良い思い出です

 

 

 

4回目は6月

ヤマハの集い群馬、の帰り道

 

 

前橋東照宮

 

 

令和の大改修で

一新されたばかりだそうです

 

駐車場入り口探すのを難儀した記憶が

 

無事長久 開運厄除 

除災招福など幅広いご利益

 

 

 

 

 

最後は7月

これまた ヤマハの集い山梨の帰り

 

太田市内で一泊

たしか土曜だったかな 

 7月上旬 渋滞してたし

 暑かった・・・

 

貴船神社

 

水は気の生ずる根源であり

水神の鎮まる貴船神社に参拝すると

気力が生じて願い事を成就できるという

開運 心願成就の神様です

 

この次は是非

 

日光へ続くR122こと

銅山街道が良かったので平日また

来てみたいですね~

 

そして最後

 

 榛名神社

 

上州神玉巡り 最大の罠がここに

よく調べないで行くと

榛名山の方へ行ってしまうかも

 

こちらは沼田市榛名町です

 

沼田城代々城主の崇敬をうけた

利根沼田の総鎮守

真田家家紋の六文銭が残ってましたね

 

 

初見は道に迷うので要注意

 

 

今夏、猫神さまには堪えたでしょう

 

 

そして

 

7つ揃いました

願い事は・・・・(´д`)

 

玉の大きさは15㎜ほどです

 

1泊2日でいけば一回で達成できましたね

 

次回は山梨編?

 

 

これで今年の活動は終了です

 

来年も ヘルメット弁当 霧積温泉と

群馬からは目が離せません


信州と群馬は最高ですな

 

 

それでは良いお年をパー

 

 

 

 

 
昨日 今日の寒暖差がエグいですな
 
横芝光町では土曜 26度もあったとか
(。・ω・。)
 
千葉市も南風の強い
この時期 らしからぬ陽気でしたね
 
そんな南風の16日
 
我が家のフラッグシップモデル
CT110ですが
 
ここ最近 Nの入りが悪く
 
加速時 たまにギア抜けする事も
 
ということで
クラッチ調整しました
 
方法はこれ
おそらく キャブカブなら共通かと
 
インジェクション仕様は分かりませんが
エンジン同じなんですかね?
 
調整後は当然、走りにいきます
 
普通に走る分には問題なし
Nも前よりは入りやすくなりましたよ
 
後は長距離で様子を見ることにします
 
で  

そんな本日ですが
 
北風が強いったらありゃしない
 
カブ散歩するには
寒さが身に凍みます

もう無理が利かないお年頃ですからねぇ
(´д`)
 
電熱最高
 
ということで 弐号機です
 
向かった先は南房総市
R410を南下し
酪農のさとを過ぎK89を鴨川方面へ
 
すると
通り沿いに看板が
 
土日限定で開いている
「さくちゃんラーメン」
 
薪ストーブが
良い仕事をしています
 
 この日の開店一番乗り
食べかけで恐縮ですが・・・
スタミナラーメン+味玉
を所望しました
 
寒い日の外で食すラーメンは
美味さ3割増しですな(>_<)
 
食べ終えたらこちらに
 
お腹も満たされたので
 
軽くシーサイドクルージングをし
 
 
いつものベンチでコーヒータイム
 

本日終了
 
 
本日の思い出の品
 
天気良かったのですが
寒さのせいか マナーの悪い集団に
遭遇する事もなく 快適に走れましたね
 
では追々パー
 
 

3年と半年程乗り 走行距離も2万5千ほど
来年に向け この度チェーン、
前後スプロケットを交換
現行車種なら 社外よりも
純正の方がリーズナブル・・・・
車種にもよるのかな?
テネレはかなりお得でした
 
ということで 勿論走りに行きます
 

 
今月は土日休みのパターン
 
なので平日には行けない所へと
 
向かった先は養老渓谷のさらに奥
 
 

 

廃校を利用した「分校のそば屋」です

 

5月頃にも来たのですが
杉成分が半端なく あえなく撤退 
 
落ち着いたのを見計らい再訪です
 

(。・ω・。)

 

 

教室の一角で頂きます

 

土足厳禁なので

ブーツ脱ぐのが面倒なら

外でも大丈夫(-_-)

 

鴨南蛮を所望

 
大変美味しゅうございました
 
お腹も満たされので
外房黒潮ラインを少し走り
 
思い出の品を入手
 
平気でイエローカットを行う
暴走集団に辟易しながら
陽のある内に千葉市に帰還
 
マナーとモラルは大事ですな
(-_-)
 
では追々パー
 
 
 
 
 
 
 

11月14日

タイヤの慣しをすべく 軽くひとっ走り

ここ最近 急に冷えますが

まだ 上下革装備でも耐えられますね

 

館山道を下り向かった先は

 

恋人の聖地

(・∀・)

鐘を鳴らした後は

 

船旅です

 

ご存じ東京湾フェリー

 

 

9時20分発の久里浜行きに乗船

 

迷いましたが

往復チケットを購入

 

 

風も穏やかで

フェリー日和でしたよ

 

40分の船旅を終え

久里浜に到着

 

R134を三浦方面へと向かいます

 

 

付いた先は「海南神社」

 

疾風巡拝です

 

ここに来るまで道が狭いので

要注意 駐車場も斜面です

この日は七五三で多くの家族が

 

 

場違いなライダーはお参り済ませ

 

御刻印を打ち

 

おみくじを釣り上げ退散します

 

境内にもっと立派なものが

ありましたが 空気を読んで

社務所前のモノを釣り上げました

 

この後 三崎のマグロ・・・には行かず

 

12時15分発の金谷行きで帰還

 

次は弐号機かカブでまったりと

走ってみたいですね~

 

 

 

本日の思い出の品

 

マグロみくじ、

はらわたが出てるみたいですな

 

 

 

では追々パー

 

気付けば11月 

3連休は勤労に勤しんでおりましたよ

 

そんな明けの今日と明日は公休日ですが 

空模様が・・・残念

 

 

テネレ700 2024モデル出ました

 

今年からなんとオプションで

上下対応クイックシフターがっ

早速 ショップで確認したところ

装着できるのは 今年のモデルからだとか 

なんでも

コンピウターが違うらしくコネクターも

なんたらかんたらで

ダメらしいですね  装着できれば

長距離ツーが楽になったのに

 

海外ではシート高910㎜の鬼仕様も出てるので 日本だけの

前後チューブレス QS  クルコン搭載 

シート高800の

ツーリングテネレが出れば即買い替えますけど

 

そんな 弐号機で先月は

 

 

この辺り 南信から山梨 埼玉 群馬と

彷徨っておりました

 

 

始まりは中央道、深夜割りの時間に千葉を出発

 

諏訪で降りR152を南下 飯田を目指します

杖突峠で一休み 以前入れた展望台は

立ち入り禁止でした

 

 

 

パン屋が有名な道の駅 到着時は開店前

 

 

林道で時間調整と思ってたのですが

この先通行止め

 

もっと手前に看板を設置して頂きたい(-_-)

 

気を取り直しパン屋に再訪すること無く

さらに南下します

 

在りし日の地蔵峠 2016年11月旧弐号機にて

 

2023現在は自然災害で不通になってます

 

手前の道の駅で被害状況の写真見たのですが

絶望的ですね 

自然の脅威に打ち勝った三遠南信道路に

期待しましょう

 

で チョイと戻り K59~K18と走り

 

8月の続きで信風巡拝

 

飯田市浜井町の「冨士山稲荷神社」です

 

 

今年中に達成できました 来年は静岡へ(・ω・)

 

まだまだ行きます

 

峠をこえ R256へ 木曽路随一と言われる

観光宿場も有りましたが当然パス 

R19へと抜けこの日は終了

 

2日目 国道ステッカー収集&道の駅巡り 

天気最高でした

 

開田高原周辺もお勧めです

 

3日目 山梨県北杜市周辺

 

疾風巡拝 北杜市は遠照寺

夫婦松 コキアが有名なお寺です

 

お参りも済ませたとこで

 

次は某キャン△で聖地になりそうな湖へ

 

みずがき湖です 訪れた10月下旬、

紅葉はまだでしたね

 

 

有名な温泉もあるそうなので行って見ることに

 

わかっていましたが(。・ω・。)

 

 

なるほど

サイダーのような炭酸水の味・・・

 

 

だったら

 

 

ここは飲用禁止でしょう

 

入浴する人がいたのでしょうね~

暑いときなど

 

 

因みに湯とありますが出てるのは水です

 

 

気を取り直しキャンプ場へ・・は行かず

 

クリスタルラインへ、ほぼ舗装林道でした

 

 

初見だと 案内図で確認しないと迷いますな

 

 

 

 

 

 

千葉では堪能できない林道成分を補給し

 

3日目終了 この日は山梨市でZzz

 

看板に偽りなし でした(゚Д゚)

 

 

4日目 千葉へ 山梨市から出発

 

 

途中、隼乗りの聖地発見(゚Д゚)

この辺り はやぶさ温泉もありますが

何処かの駅ほど話題になら無いのが不思議

ひらがな表記だから?

 

 

R140を秩父へ 途中の

 

小鹿野で小休止し ここから

 

K37~R462~R299へと 地元スペシャル

に抜かれながら

 

道の駅へ到着

 

平日でも多くのライダーがいましたが

改めて高齢化を実感したのはここだけの話

 

R299の酷道区間は次の楽しみにしておき

湯の沢トンネルを抜け

寄り道しながらR254へと抜け

 

 

 

 

 

この辺り、御荷鉾スーパー林道も気に

なりますが

 

下仁田より上信越道で帰還しました

 

4日間で1500㌔ほど走破

 

 

来週は壱号機のタイヤ皮むきですかね  

では追々パー

 

 

 

 

ウインカー、出し惜しみをする
車は使用限度があるんですかね?
 
30メートル 3秒 前ですよむかっ
 
ということで
 
秋の交通安全週間 真っ只中の
9月23日 秋分の日は
降りしきる雨の中 東金へ
ヤマハカフェミーティングです
 
XSR125値段次第で
Cカブ ハンターより人気が出るのでは
 
と これを見に行ったのではなく
 
限定Tシャツが欲しかった為
勿論 バイクで行きましたよ・・・・
(-_-)
 
今年の参加はこれで終わり
来年こそは缶コーヒーにして頂きたい
ドリップコーヒーは飲まんのよ
 
 
そんな本日は壱号機のタイヤ交換
 
5ヶ月降りのライド
 
作業予約時間まで走り
しっかり使いきってきました(>_<)
 
ビフォー
 
 
アフター
 
ブリヂストン RS11
普通に走って約5千キロでした
今のペースだと次は3年後ですかね
マシン含め乗り手の維持にも努めます
 
バイクは健康のバロメーター
 
交換後は皮むきついでに
 
オープンカフェへ(・ω・)
自販機とベンチが有ればそれで良し
 
来週より暑さも落ち着いてくる?そうなので
 
本日をもってメッシュは終了
やっと洗濯できますよ
 
いい加減 上下革で走れる
季節になってもらいたいもんですな
 
 
では10月パー
 
 
 
 
 
 

 

最近学んだ事

 

ライダー御用達の「ルートイン」然り

東急イン 東横イン ドーミーイン諸々の

「イン」ですが

これ 「in」なく「inn」で

田舎にある小さいホテルや旅館を

意味するそうですね

知らなかったですよ

義務教育 高校で習いましたっけ

 

壮にして学べば老いて衰えず 

 

人間 使わない部位から衰えますから

学びは大事(>_<)

 

 

先週は久しぶりの貯筋活動

2年ぶり?に ペダルを回してきましたよ
何とか乗れるもんです 久々の人工海浜へと
稼働時間は短めでしたが
 
 
あの頃白かった砂浜は・・・・
 
 
だいぶやられてました
(。・ω・。)
 
予報では週末より暑さも和らぐそうなので
来月からは内燃機関と人力
交互に乗って行く
所存でございます
 
 
そんな本日は淑女なZ
タイヤが前後消耗したので交換してきました
 
前後の幅がちがうので
ローテーションできないのがつらいとこ
 
ビフォー
 
 
アフター
 
当然ですが乗り心地が大夫変わります
 
聞くところによると来年また
タイヤ値上がりするとか(゚Д゚)
ガソリン然り 車 バイク好きには
試練が続きますねぇ・・・
 
さらに今回追い打ちが
 
クラッチがここ最近、踏みしろが無く
乗って時間が経てば元に戻るという
症状が続いており 今回タイヤ交換の際に
見てもらったら
マスターかレリーズが怪しいとのこと
 
バイクで言うとこの
これか
 
 
これ、要は上か下
 
バイクなら上下どちらとも作業は容易ですが 
車で下側だとミッションを
下ろして作業するらしく
費用もそれなりに 工賃の方が
高く付くそうですが 今回は上、
マスターシリンダーで済みました
やはり 11年も経つとそれなりに 
やれてきますね
 
まだまだ頑張ってもらいますが(´д`)
 
 
因みに
来週はこちらの交換です・・・・
 
 
 
では追々(ToT)
 
 
 
 

4輪と壱号機が10年戦士なのと

弐号機の予期せぬ

パンク対応もかねて

「日本自動車連盟」に入会しようと

思ってたのですが

パンク修理、やはりというか

チューブレスタイヤのみ、なので

どうしますかね・・・

 

それ以外の恩恵もありますが ふむ(。・ω・。)

 

 

そんなチューブタイヤの弐号機で

 

8月24 25 この辺りと長野を

走り回っておりました

 

 

今回は久し振り、新東名を走り

新清水から中部横断自動車道で

山梨へ

静岡側は ほぼトンネルなので

雨天以外は楽しくないですな

新東名、120㌔区間を

安全運転してる普通車は

知らないのですかね?

せめて左車線を走っていただきたい

東関道の110㌔区間も然り

 

そんなで トンネル区間を抜け

身延山で降り

 

疲れた身体と脳に

糖分補給 一息入れ

 

疾風巡拝です

 

今月より御刻印が追加された

 身延町 「端場坊」です

宿坊なので参拝時間は守りましょうね

 

 

参拝と御刻印を打ち 長野へ向かいます

 

24日は大気不安定で

降ったり止んだりの繰り返し、

雨に打たれながら次の目的地

松本市へ

松本インター降りR158を

上高地方面へ走ること数分

 

岩崎神社

 

 

この日、宮司さんは不在でしたが

御刻印は打てました

 

境内の中まで乗り入れ可ですが

砂利なので要注意

 

参拝すましこの日は終了

雨にやられ気分は温泉モードです

 

道中

軽く林道も走り

 

この日の宿へ

軒先に止めさせてくれるだけで

宿への好感度が上がります

 

隣のカブは従業員の方でした

 

冷えた身体に染み渡ります

 

胃腸と脳に良く効くお湯だそうです

 

 

湯上がりは

広縁でまったり

 

窓の下には清流が

網戸は開きませんでした 

 

標高1000メートル

部屋にはエアコンがありませんでしたよ

この日も窓全開だと夜は結構冷えましたね

 

そんな

「岳の湯温泉雲渓荘」

お勧めです

 

館内 自販機ないので

途中コンビニで買いだしするのが吉

 

 

翌日 25日は打って代わり

朝から快晴

朝温泉 朝食済ませ 疾風巡拝へ

 

走ること数分

 

この日最初の目的地

 

上田市武石にある

子檀嶺神社です

(こまゆみね)

 

 

 

参拝と刻印を打ち

気さくな宮司さんと暫し談笑

ここの「武石」と幕張の「武石」には繋がりがある

という話も聞けたとこで

次へと向かいます

 

 

その前に水分補給を

甲信と言えば お馴染み

 

この後R143を千曲へ

道中 国道ステッカーをと思いきや

まさかの売り切れ中・・・・

 

気を取り直しK77を走り

戸倉上山田温泉を抜け 到着

 

武水別神社

(たけみずわけ)

駐輪場は裏にもありましたが

境内にも入れるみたいです

 

快晴なので平日でもライダーが

訪れてましたね

 

参拝すませ 御刻印も打ち

 

境内にあった名物の

「うづらもち」で糖分補給を

 

うづらもちセット

温かいお茶の所を

 おばちゃんが気を利かせてくれ

 冷たいお茶にしてくれました

ありがたいです

 

うづらもち 美味しゅうございました

 

今回の目的も終えたので

この後は千葉へ

 

姨捨の棚田 絶景でしたよ

 

この近くに日本一安い宿が

あるそうです 素泊まり1700だそうで

ちょっと気になりますな

 

絶景で癒やされた後は

姥捨SAのスマートインターで

長野道、 千葉へと帰還

 

長野はもう一社、飯田に

 

10月頃 行こうと思います

 

 

 

では9月パー