我が家は下記でした。
理科<50<55<国語<60<四科、社会、算数
理科得意かと思っていたのですが、6年生になってからほぼ平均以下です。色々分析したところ
リード文が長くなると、読み飛ばしたり、適当に答えているところがあるような‥
あと5ヶ月でリード文長めな問題を特訓します。
偏差値は微増ですね。ただ、組分けテストみたいに大きくは動かないですね。このまま安定〜微増で冬を迎えられたらいいかな。
志望校はパパ目線だと、偏差値を鑑みると、正直あまりいかせたい学校がなく悩ましい毎日です。本人頑張っているので、さらに悩ましいです。いまさら、やめられないですし…悶々としながら受験に突入しそうです。