我が家は4連休どこにもいかず、勉強、勉強、勉強、勉強です。一日7-8時間くらいはやっているでしょうか。もっとやっている方もいらっしゃるとは思いますが、我が家は自由時間も設けていますので、自由時間も入れたら朝から晩までといった感じです。

 

GWは、夏休み前、下手したら受験前最後の自由にできるまとまった時間なので、不得意分野である轢死の克服と酷語の改善、

算数の先取りなどに時間をあてています。

 

偏差値は今一つ伸びてこないのですが、見ている限りそこそこできているんですけどね。。。

感覚的には国語、歴史以外はY60以上ありそうなんですけど、テストになるとY55くらいをフラフラする感じなんですよね。。。

4年生から見ていますが、いまだに謎です。。こんな生徒みたことないです。

 

歴史は、3歩歩けば全て忘れるくらい苦手です。。何もかも苦手。。。100教えても次の日には3-5くらいになってます。

これが実力と突きつけられているかのように忘れてくれます。

 

国語は、信じてやり続けるしかないですね。たぶん、中学受験では成果はでないような・・・それでも、信じてやり続けるしかないでしょう。漢字が得意なのが救いです。

 

いわゆる偏差値勝負だと相対評価なので、6年生の秋以降は(春以降は?)あまり偏差値が変わらないと聞きますが、点数がとれれば偏差値は自然に上がるという意味では絶対評価と考えることもできるので、あまり周りを気にせずに娘の力を伸ばすことに全力をかけたいと思います。

 

あと9か月ですね。