明日は組分けですね。娘は直前に体調を崩してしまったこともあり、いまだ理社の演習問題集が終わっていない状態(一応、明日やれる見込み)です。大丈夫かな…

 

さて、そして来週からはまた高速カリキュラムが再開ですね。今回はなんといっても14回の理科の電流と算数の立体図形でしょうね。時間の許す限り電流と立体図形を早めから取り組みたいと思います。

電流はオームの法則を使わない流派のようですが、教えて理解できそうだったら教えちゃおうかと。

娘は、立体図形になんとなく強そうなのですが、豆腐でも買ってきて味噌汁に切断された立体を入れて中学受験の思い出にしようと思います。

 

13回 理科の生命の誕生をいい機会に脱線して、パパからの性教育でもしようかなと。何を話したらいいのだろうか。。