第9回 算数(四谷大塚4年下)ではいよいよ円周率の登場ですね。

 

我が家も島津君にならって、3.14の段を覚え始めました。

我が家は下記で覚えています。

https://www.souken-gakuin.com/cms/wp-content/uploads/2020/04/cd10cfdda980ab004a2ca9c0baef6ba3.pdf

 

好きなフレーズは「くさいよにいやんふろはいれ(9π=28.26」だそうです。

 

今のところ2(2πはいるか?)から9まで覚えたようです。

このあとは16, 25, 36と平方数にいってから、また12から上がっていく予定です。

 

私が小学生のころはこんな語呂合わせしらずにひたすら3.14かけてましたね。

最近の子供はこれを覚えて、さらに思考する問題へと進んでいくのですね。