早いものでもう4年の前期が終わるのですね。

中学受験も1/6終わりました。

さて、自己採点ですが、娘は答えを問題用紙にかいてこないので、算数のみ途中計算で自己採点しました。


算数 146-156


途中計算が最後の答えまでいってないものがちらほらありますが、全部あっていれば156、間違ってても1問くらいだろうと期待を込めて。


全体的にはよくできてますが、大問1,2で2問ミス。なかなかこのミスがとれないですね。一方、2問間違えてこの点数なので、今まで手が出なかった後半もそれなりに正解していて成長を感じました。


パパとしては算数はS組と自己採点です。一教科の自己採点でなんの意味もありませんが…


算数がこの点数ならC残留できるかな?

全体の結果はまた明日ですかね!?