毎週恒例の週テストが終わりましたね。我が家は
国語 80
算数 60
理科 50
社会 60
でした。国語は過去最高ではないかと思うくらいよくできてますね。特に何もやってないんですが…
算数は最近30-50をウロウロしてます。間違いが多くなってきて見直しにも時間がかかり、予習時間が削られ悪循環気味。多少難しい単元なのかもしれませんが、考え方というよりかはほとんど計算ミス。計算力とはこのことか…
理科社会はいつもこんな感じですね。最近、理科嫌いになってきて、同じくらい時間使ってるのに、理科はいつも10点くらい低め。好きこそものの上手なれですね。
さて、そろそろ組分けテストが近づいてきましたね。我が家にとっては、今回はなんといっても算数かと。計算ミスなく基本から標準問題をいかにとるか!?につきるかと。
C残留目指して頑張ります。とかいいつつ、来週は出張続きで父能研が休講になるので、明日と来週頑張ります!