記録として今日の勉強内容を。雨なのと小1弟が母親とお出かけしてくれたおかげでかなりできましたー


国語 75分

 四谷大塚 演習問題2つ

 漢字と漢和辞典のひき方とか音訓とか


音訓とか正直どっちでもいいと思いながら、一緒にやっています。繰り返しやるしかないのかなー


算数 120分

 四谷大塚 演習問題 第10回

 高速基礎マスター

 周期算 少々


GW明けから休みなく、組分け、全国統一小学生テスト、組分けと続くので少し先取りしてます。うちの子の算数力は4〜5周すると身につくことがわかってきましたので、先取り→塾→宿題→週テスト→組分け前の復習で5周です。

GW中につるかめ算までやってしまいたいくらいです。


理科、社会 30分ずつ

 四谷大塚 演習問題 第10回

 80%くらいのできでしょうか。4年生の理科社会の問題集が少く(受験向けだとさすがに難しすぎて)この先一週間何をやるかなーといったところ。問題解いただけ伸びると思うのですが、よい問題集が見当たらない。。。


おすすめあれば教えてください。


算数もうちょっとやりたかったですが、弟が帰ってきたので、本日は終了です。

我が家は夕飯後は(今のところ)自由時間にしています。


みんなこんなにやってるのかな?次の組分けテストは時間的に余裕があるから平均点高めでしょうかね。