まもなく三学期?後期?が終わりますね。
各塾春期講習の日程が公開されていることかと思います。
我が家も(なんとなく?)申込みました。学校行かない分勉強してねくらいの気持ちです。とはいえ、四谷大塚の場合は半日✕4日なので時間的には余裕ありだと思います。
なので、なんかやろうと計画中です。得意なはず、あるいは得意と信じているが点数が伸びない算数と、苦手な国語であることは間違いないのですが、、、
算数なら和差算、やりとり算、周期算あたりですかね。準備講座で基本的な内容は一回やっているので、演習+標準レベルの問題かな?と
国語は寄り添って一緒に考えることかな?とか思っています。昔、自分も国語苦手でしたが答え見ても、なんでそれ?がわからない問題が多かったので、なんでそれ?に対する考え方を一緒に考えようと思っています。
春休みといえば、遊びの誘惑、各種行事の誘惑、色々ありますが、これらに振り回されながらも、親の思うようにいくのかが、最大の課題です。
まずは、やる内容を一回解いてみます(パパが)。