四谷大塚 新4年準備講座を終えて、新4年のカリキュラムが始まる2月までの約1ヶ月間は家庭学習の月。
6年生の受験ニュースを見ながら本人も少し受験を意識してる感じ。まだ3年、あと3年どうなっていることやら…
新4年生が始まる前に最初のクラス分けテストが近々あります。まだ3年生ということもあり国語、算数の2教科ですが、今まで四谷大塚に通ってきた小学生と合流する最初のテスト。まずはそれに向かっています。
気になる家庭学習は、あまり進まず。準備講座いってる時のほうが勉強してましたね。人は忙しいときほど成果をだす生き物なのかもしれません。ダレるとダレた成の成果になるのかも。
1月は算数は準備講座中のプリントでやり残した部分を少しづつこなし(少しづつ過ぎて組分けテストまでに終わらない見通し)、国語はグレードアップ問題集が終わりトップクラス問題集3年を日々やろうとするが、なんだかんだでまだ数ページという感じ。
さぁ、最初の組分けテストはどうなるのでしょうかね。楽しみです。
見てる限りSクラスではなさそうです(笑)