新4年準備講座は3年生の9月から始まって冬期講習(年末 or 年始)まで全16回で、週1回2時間(国語、算数)のコースです。まさに中学受験にむけて準備するための講座。


今日までに16回中11回が終わり、通常授業は後1回。その後冬期講習4日間。時間にして3ヶ月が過ぎました。


始めた当初は塾の宿題やるだけでしたが、いまはほぼ毎日1時間前後は勉強するようになりました。(弟が不在で親が横にいないといけないのですが…)。


この3ヶ月で勉強のスタイルやテスト慣れ(テストで答えがわからないところは選択問題でもかかなかったり、問題用紙に計算して解答用紙に何もかかずに次に行ったりがかなり少なくなりました)もして、2月のスタートに向けて準備が整いつつあります。


さあ、どこまで伸びるか、伸ばすか楽しみです!