このブログをはじめてから、アプリが色々な方の近しい環境にあるブログを勧めてくれる。
ついつい気になって斜め読みすると、一日2,3時間やってますと書いてあるブログがあったり、子供がいうこときかないとか色々です。
学習の習慣化、中学受験のため、将来のためなどと理由も様々ですが、一体どのくらい勉強する(かどうかはさておき)のが理想的なんだろかと考えさせられます。
また、受験生の親御さんのブログでは、なんとかオープンとか、学力なんとかテストなど受験校選びに影響するテストがあるとこが伺えます。ということは実質3年後にはそうなるということで、、、
我が家も早く本格的に!と考えるのがよいのか、徐々にと子供よりの発想でいくのがよいのか、戦略的な発想が求められますね