半田市 矢勝川の彼岸花を観に行きました | CUB録(JA59との記録)

CUB録(JA59との記録)

知多半島在住のアラ還リターンライダーによる、スーパーカブ(JA59)との日常を綴っています。

ども! 知多半島在住、アラ還リターンライダーです。

 

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、日中はまだまだ暑い日が続きますね。

 

秋分の日の週末、土・日・月と三連休になったのですが、

いずれも所用があり、ようやく月曜日の午後から時間が取れたので、

半田市の矢勝川へ彼岸花を観に、妻とスーパーカブで出掛けました。

 

半田市観光ガイドのサイトはコチラです。

 

 

 

 

 

新美南吉記念館の駐輪場に停めさせていただいて、

矢勝川の堤防を散策してきました。

 

平日の午後3時過ぎでしたが、多くの見物客で賑わってました。

 

 

ちょっと遅いのかな。花の色が抜けて白っぽいのが多かったです。

大きな一眼レフのカメラを持った年配の男性は、

「4~5日遅かったかなぁ。」と言ってました。

 

でもまだ蕾の状態のも多かったんですけどね。

「ごんの秋まつり2023」は、10/4(水)までやってるらしいし。

 

堤防をぐるっと回って帰路に着きました。

 

さぁ、次はどこへ行こうかな。

では、また!