久しぶりのタンデム | CUB録(JA59との記録)

CUB録(JA59との記録)

知多半島在住のアラ還リターンライダーによる、スーパーカブ(JA59)との日常を綴っています。

ども! 知多半島在住、アラ還リターンライダーです。

 

9月になったというのに、まだまだ暑い日が続きますね~。

 

大好きな「知多市公認キャラクター 梅子ちゃん」のステッカーを手に入れたので、

貼ってみました。

ホントは後続車から見えるように貼りたかったのですが、

サイズ的に無理だったので、止む無く右サイドに貼りました。

 

 

さてここのところ、こう暑くてはバイクでお出掛けはかなわんと、

なかなか妻と二人で出掛ける機会が無かったのですが、

先週末、久しぶりにタンデムで出掛けました。

 

行先は、30分ほど離れた海沿いの町に住むお仲人さんの家。

 

今の若い人たちって、お仲人さんって頼むものなんですかね?

結婚式・披露宴に招待されることもめっきりなくなってしまったのですが(葬式ばっかり…。)、

10年ぐらい前の親戚の子の時は、「お仲人さん」っていなかったなぁ。

 

自分たちが結婚した30年ぐらい前は、

まだまだ「お仲人さん」がいるのが当たり前の時代だったので、

職場の上司にお願いしたのです。

 

カブでお散歩がてら、お顔を拝見しに行くことに。

知多半島の大府市・東浦町辺りはブドウの産地なので、お土産に買っていきました。

 

アポなしで尋ねたので、お留守かな、と心配しましたが、いらっしゃいました。

お二人ともお元気そうで何より。

毎日、畑仕事に励んでおられるそうです。

 

お土産にと、畑で採れた瓜をいただきました。

とっても良い匂いがします。

 

バイクで来たことを伝えると、

「あら仲が良いわねぇ~、ま、ウチもだけどね!」と、奥様。

 

素敵なご夫婦です。

 

また来ますね、と御挨拶して帰路につきました。

 

さぁ、次はどこに行こうかな。

 

今回はこの辺で。

では、また!