知多市 岡田へ | CUB録(JA59との記録)

CUB録(JA59との記録)

知多半島在住のアラ還リターンライダーによる、スーパーカブ(JA59)との日常を綴っています。

ども! 知多半島在住、アラ還リターンライダーです。

 

週末にどこかお出掛けしようにも、予定が入っていたり、お天気が悪かったりで、

なかなかまとまった時間が取れませんでした。

 

それならばと、早起きして以前から気になっていた、

 

知多市の岡田地区に行ってみました。

 

【公式】知多市観光ガイドがコチラです。

 

 

 

かつては「知多木綿」の産地として栄え、いまもレトロな街並みが残っているとのことで、

一度行ってみたいと思っていたのです。

 

まちの入り口です。細い道でしたが目立つ看板があり、わかりやすかったです。

 

 

知多岡田簡易郵便局の前で。

 

朝の早い時間でしたが、郵便局の前で写真を撮影していたら、

自転車に乗った体育ジャージ姿の男子中学生が「おはようございます!」と、

元気よく挨拶をしてくれて、いいまちだな~と思いました。

 

時間もなかったので、カブで通り抜けただけでしたが、

土蔵や黒板塀のある建物が多く、寺社や知多木綿のアンテナショップもあるそうなので、

歩いてゆっくり見てみたい場所でした。

 

また、いつか必ず訪れようと思います。

 

今回はこの辺で。

では、また!