オリジナルキーホルダーを作りました | CUB録(JA59との記録)

CUB録(JA59との記録)

知多半島在住のアラ還リターンライダーによる、スーパーカブ(JA59)との日常を綴っています。

ども! 知多半島在住、アラ還リターンライダーです。

 

GWも終盤ですね~。

 

でも、自分は土日以外は休みではないので、ここのところの好天をうらやましく思いながら、

日々、仕事に励んでおりました。

 

先週末も今週末も、お天気イマイチなんですよね。

他の予定も有ったりして、スーパーカブで出掛けることもままなりません。

 

でも、”ストレスフリーな人生”を過ごしたいがために購入したスーパーカブ。

 

そのカブに乗れないからって、「フラストレーション」を溜めていては、

元も子もありませんわね。

 

「納期は半年かかる。」と言われていたことを思えば、いま手元にカブが有るだけで幸せと、

気分を切り替えていかねば、です。

 

というわけで、先週末はオリジナルのキーホルダーを作ってました。

 

何年か前に、おもちゃ屋さんで見かけたトミカのスーパーカブ。

 

(いつかスーパーカブを手に入れたら、これでキーホルダー作ったら良いかも。)

と思っていました。

 

で、近所のおもちゃ屋さんに行ってみたら、№87は「トヨタ スープラ」…。

どうやら、「スーパーカブ」は廃版となったようです。

 

それならばと、リサイクルショップを回ること、

3件目にしてようやくゲット。

当時の定価の3倍近くの値段でしたが、まぁ止む無し。

 

後輪のプラスチック部分にドリルで2㎜の穴を開けて、Wリングを通してみました。

 

今週末はこのキーホルダー付けて、どこかお出掛け出来るかな?

 

今回はこの辺で。

では、また!