フリーのインテリアコーディネーター

&整理収納アドバイザー1級

リノベ歴20年ぐらい?w

とにかくプランも現場もどっも好きハート

おうちデコ カオルですニヒヒキラキラ

リノベやインテリアなど

おうちのこと

ちょっとしたご相談、ご質問あれば

お気軽にコメントくださいな~

絶賛受付中グッ

 

もうひとつのブログもお読みいただければハート

三味線やボーカルなど音楽、金属工芸のこと、猫(マメときい子)のこと好き勝手書いてますデレデレ

 

 

Twitterイラスト垢

 

 

あしあとあしあと猫あたま

 

 

 

TOSO

ハンギングバーを使って

 

 

収納スペースを作りました。

 

 

自宅取付なので

DIYで。

 

 

バーを取り付ける場所に

下地がないといけないんだけど

探して

そのサイズに合わせて

バーをカットすることが面倒。

つっぱりができるディアウォール

下地代わりの

柱を立てることにしました。

 

 

簡単に進めるために

余っていた

○SPF材1本

○柱の突っ張り部材

(ディアウォール)

利用することに。

 

不足分は買い足しデス。

○SPF材2本

ホームセンターでサイズカット

 

 

 

 

ハンギングバーにはメイン

夫くんの仕事着を引っ掛けます。

 

本来、指定場所があるんだけど

いつも違う、自分の引掛けやすいところに

吊るすから

部屋が雑然ガーン

そして私はイライラむかっ

 

だったら

部屋に入ってすぐの場所に

ハンギングバーを取り付けて

ここに吊るしてもらおうお願い

 

ということで

棚板も追加して

クローゼット兼収納スペース!!

 

あと数枚

棚板を追加する予定です。

 

いろいろ飾りたいけど

多分猫たちがやらかすので

リビングに作ったものと同じ

キャットウォーク化されるかも

しれませぬ。。。

 

 

 

 

 

 

施工店さんとコラボ~

お近くの方はぜひドキドキ

リノベ相談会開催!!

 

9/18土曜日

①AM10-12

②PM14-16

 

お申し込みは→

(お申込みフォームにご入力くださいませ。

追ってご連絡申し上げます)

 

 

*

*

*

*

*

*

*

*

 

 

星星星

 

 

読んでくださってありがとうございますラブ

またお付き合いくださいませ~

 

 

最近の人気記事デス

リノベ・インテリアのご参考に~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポチリしてくださるとうれしゅうございますドキドキ

よろしくお願いいたしますお願い

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
にほんブログ村 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村