前日に群馬に来て、草津温泉に泊まりました。
その時もチラッと「あーここがメンバーの生まれ育った場所かぁ」と思ったのですが、すぐに「いや、ここでは生まれ育ってないよね…」と思いました(^_^;)
同じ群馬でも、こういう感じではないよね笑

でも昨日、高崎に来て「兄弟はここで育ったんだ!こんな雰囲気の街で、こんな景色を見て過ごしたんだ!」と車の窓から眺めながら思いました。
もう、高崎に来ただけで少し感動しました笑

コンサートは、昨日も書きましたが、なんだかFTオンリーのような雰囲気がしました。
ホーム雰囲気というか。
会場で作り上げる空気みたいなのも良かったと思います。
曲の終わりがけに拍手しちゃう人もいなくて、曲が終わって、余韻を感じて、拍手が湧く、っていう感じだったし、変なタイミングで変なこと言う人もいなかったし。

私はわりと前の方だったのですが、けっこう暑かったです。
ステージも暑そうでした。
アニイやゆうたや今井さん、マメに汗拭いてました。

あと、出入りがいつもと違って上手側だったのですが、アニイがいつも通りに下手側に掃けようとして「テヘッ」ってなってて、かわいかったです(*^^*)
彦マイクで「スイマセン、(ここ聞き取れないけど何か言った)間違えました」と言って掃けていきました。

アンコールの途中、曲と曲の間に、今井さんがスタッフに足元を指して何かを指示してました。
スタッフが一度袖に入りまた出てきて、足元で何かをしました。
友人によると、足元のメモが本編用だったのをアンコール用に変えてたのでは?とのことでした。

あっちゃんも、アンコールの途中、曲前で袖に何か言いに行こうとして、やはり間違えて下手側に行ってしまい、上手側に行き直しました。
心配そうに身を乗り出してるゆうたに、あっちゃんは手振りで「これこれ」って感じでやってましたが、ゆうたはわからなかったようで、ずっと心配そうに見てました。
でもすぐにあっちゃんも戻ってきて、すぐに曲が始まったので、何かのトラブルとかではなかったようです。

今回の席、あっちゃん良く見えました。
めっちゃくっちゃ、顔がかっこよかったです。
本当に。
みんな知ってるだろうけど。
私も知ってたけど。
あっちゃんの顔、かっこいいわ!と思いました。

とはいえ、わりと他のメンバーも見ていました。
センター寄りだったので、ギターズはそんなに見てません。
珍しくアニイの顔が隠れてない位置だったので、アニイのこともわりと見てました。
彦はマイク前の立ち位置だとビミョーに前の人に隠れてたので、そこから移動した時にしか見てません。
なので、半分はあっちゃん、アニイとゆうたと今井さん1.5割ずつ、彦1割…って感じで見てました。
あ、今井さんはよく花道に行ってました。

そうそう、あっちゃん「全国…あ、名古屋以外」と、名古屋のこともチラッと言いました。
「私、コロナになりまして…」だったかな。
そう気に病んでる言い方ではなかったです。
でも、後半は特に、1曲終わるたびに「疲れたー!」って雰囲気でした。
声は後半の方が出てたし、セーブしてる感じもなかったので、心配することないと思いますが、病み上がりだから無理しんどいて…と思いました。

ネタバレなしの1日目感想はこんな感じです。
今日も良いステージになるでしょう♪