アニイです。

 

私は細かいミスあんまり気付かないのですが、キメをキメなかったのは、さすがに気づくかな…。

「はえーよ」の時は、わざとクリック無視でやってたのかと思ってましたが、迷子になってたんですね。

てか、クリックってそんな細かいものなの!?

私、メトロノームみたいな感じなのかと思ってました。

ただテンポをガイドしてるだけかと。

でも、もういいや!ってなると速くなるってことは、まだまだ余裕なんですね、アニイ。

そしてあっちゃんも乗っかって…他の3人が付いてくって感じなんですね。

やっぱりドラムが曲の土台なんだなぁと思います。

 

たしかに、シンバルで終わったかな?と思ったらまたちょいちょい叩く…ってことありますもんねw

ゆうたに言われて挨拶してるのか…笑

 

いつもは1,2曲目が盛り上がる系で3曲目あたりにクールダウンですもんね。

それが今回はこういう構成で。

客もアニイと同じく「愛のハレム」あたりで落ち着くって感じだと思いますw

 

私、PICTURE PRODUCT見たかな…(^_^;)

 

チラッと「群馬でやる」って言ってますね。

きっと群馬公演発表前に読んでたら、全然スルーしちゃってたな…。

 

 

皮やビーフなど、アニイはけっこうアッサリじゃなくて若者が好みそうなものが好きなんですね。

そしてMステのは何曲も選択できたのか…。

 

 

すご!中学生でプロって!!!

そして、アニイにとって師匠の一人でもあるんですね。

 

ドラムセット作ってる人が車の修理って!

驚きエピソードいっぱいだなぁ。

 

カラオケ用に作ってたんですよね。

今はどうかわからんけど。

でも他の人じゃ無理だから本人呼ばれるってwww

 

あ、今はわざわざ叩いてないですよね…。

輸出ようにクリムゾンやったなんて!

って、クリムゾンは例の顔のジャケットのしか思い出せんけど…。

 

えータイトだった!?

私はBUCK-TICKってタイトじゃないところが好きなんだけど。

 

ドラム最後に録るのが良いって言ってますが、ゆうたはベース最初に録るの嫌じゃないのかな…。

最後にもう1回録らせて~って思わないのかな?

 

40周年、プレッシャーあるんだ…(^_^;)

 

スタジオ知ってる人ほど、バンドっていいって言いますよね。

バンド・マジックかぁ。

どんどんそうなってく、ってのはあるかも。

すごくなくていいから、これでいてほしい、みたいな。

そして、年数重ねるたびに、憧れられる存在になっていきますよね。