先ほど、横アリのライブ映像を予約しました。
まだ魅世物小屋の武道館の方も見てないのに~笑
年々、私が求めてるのはライブなんだなと自覚が強くなってきています。
昔はグッズも買ってたけど、今はモノを増やしたくないってこともあり、使える物のみ購入です。
アルバムもライブ映像も初回限定盤を買うけど、本当は音源だけでいいって感じです。
BUCK-TICKじゃなかったらデータで買ってたかな…。
でもBUCK-TICKは初回限定盤を買います。
手に取って見ると凝った作りで面白いし、いくつも買うわけじゃないので1つぐらいは貢献したいって気持ちもあります。
さて、先日、京都&神戸と大阪2DAYSにかかった金額を集計してみました。
京都&神戸は、合計で24424円、約2万5千円でした。
うち、交通費は8690円。
名古屋からバスで京都へ行き、京都から神戸へ在来線で行き、神戸から名古屋へも在来線で帰りました。
京都では、バスや地下鉄を利用したり、みんなでタクシー乗ったりしたので、数百円抜けてるのもあるかも。
宿泊はカプセルホテルで4914円。
食費は全部で5431円。
お土産が5389円でした。
2DAYSで2万5千円…なかなか健闘したと思います笑
さらに大阪は、2DAYSで16706円でした。
交通費は6260円。
行きは名古屋からバス、帰りは在来線です。
宿泊費はカプセルホテルで3300円。
食費は全部で5716円。
観光費…ってなんだろ?鶴橋に行った時の電車代かな?480円。
お土産が950円。
お土産、京都では5千円以上買ってるのに大阪では千円未満…(^_^;)
これは、留学生用に京都でいくつかお土産を買ったからです。
コンサートは行く場所が同じことが多いので、いつもお土産そんなに買いません。
だから京都&神戸も、それ差し引けば2万円程かな。
つくづく、関西方面は安く行ける!と思いました。
関東方面はこうはいかないので、武道館とか行きたいけど、それだったら関西2か所行けちゃうのでは?って思ってましたが、余裕で2か所行けることが明らかになりました。
これからもこうやって記録していこうと思います。
そうすればめどが立つし。
てか、今年の年末武道館はどうなってるんだろう!?