コンサートが終わり、サッと出たい気持ちでしたが、席が列の真ん中らへんだったため、出るのにけっこう時間がかかりました。

21時大阪発に乗れれば、在来線で帰れます。

それに乗りたい!と思っていました。

で、できればその1本前、20時半大阪発に乗りたいと思っていました。

21時発でも帰れるけど、乗り換え後の電車が終電なんです。

もし寝過ごしたりした場合、戻れません。

なので、できれば終電の1本前に乗りたいと思っていました。

が、会場から出た時点で、それは諦めました(^_^;)

速足で歩いて、地下鉄へ。

階段で電車が行ってしまい、結局、大勢のファンたちと同じ次の電車に乗りました。

まぁそれでも21時発には余裕なので、良かったです。

 

米原かどっかでJRの西日本と東海で分かれるので、TOICAでピッと入ってしまうと改札を出れません。

なので大阪駅で切符を買わなければいけません。

何度も「本当に新幹線乗ってませんか?今度から切符買ってくださいね」と怒られているので、今日は買えるぞ!と販売機に並びました。

が、私の降りたい駅までの切符が買えないのです。

たぶん2千円ぐらいまでしか買えないのかな…?

駅名で検索しても出てこず…乗り換えのところ押しても近鉄とかしか出てこず…。

ヤバい!駅員さんに言って買わなきゃいけないのかな!?と思って、改札の方へ行きましたが、そこには「ただいま駅員不在です。他の窓口へお願いします」みたいな札があるだけ…。

ひぇ~余裕だと思ったのに~!

若干焦りながら中央口なら大丈夫だろうと、中央口に行きました。

が、そこにも「駅員に御用の方は中央北口へ」みたいなのがあって…!

中央北口ってどこよー!?北口っていうからには北側にあるんだよね!?と、北方面に向かって歩くと、みどりの窓口がありました。

新幹線とかの切符を売ってる券売機も並んでいます。

もしかして、ここなら買えるのでは!?と思って、取り扱い一覧を見ると、乗車券という字もありました。

なので、とりあえずやってみることに。

そしたら、あっさり3千円超えの乗車券も表示され、私の降りる駅名も表示されました~!

良かった~!!!

 

無事に買えて、さっき切符買うの優先して通り過ぎた美味しそうなパン屋さんに戻ってパンも買いました。

京都過ぎたらわりとすくので、周りに人がいなくなったら食べるつもりで。

電車の時間にも間に合って、余裕で乗れました。

 

でも、その電車が遅れたのです。

正確には、その1本前の電車が遅れました。

その影響で、到着時刻も遅れます。

先ほど書いた通り、乗り換え後の電車は終電です。

それに乗れなきゃ、次の電車はないのです…。

たぶん待っててくれるでしょ…と思いながらも、心配になりました。

「乗り換え列車については、確認でき次第案内いたします」とアナウンスがあったきり、案内なし…!

乗換駅に着く直前に「〇〇にお乗りのお客様、△番線で列車お待ちしています」などの案内があり、なんと私の乗る予定の電車については「□番ホームへお急ぎください」とのこと!

え!?他の電車は待っててくれてるのに、私の乗る電車は「お急ぎください」!?待っててくれないの!?

ドアが開いた瞬間から、走る人に交じって私も小走りで行きました(^_^;)

でも、乗れて良かったです(^_^;)

いやぁ、これ寝ちゃってて遅れたの知らずにゆっくり歩いて乗り換えしようとしてたら、本当に置いてかれるとこだったわ~(^_^;)

 

終電にも乗れて、寝過ごすことなく自宅最寄り駅で降りて、無事に家に着きました。

ちょっとヒヤヒヤした帰り道でした。