カプセルホテルは食事なしという予約のみでしたが、実際は軽食が付いています。

付いているというか、パンとスープとドリンクのみ、ご自由にというスタイル。

(今これ打ちながら「わずかなスープと一切れのパンくずと」って思い出したけど、ホントに「一切れのパンくず」って歌詞だっけ?パンくずって…パン粉みたいな状態じゃない?一切れだと一口サイズにちぎったようなイメージだしこの歌詞もそういうイメージだったけど…パン屑はパンを食べてる時とか扱ってる時に出るカスですよね…?3ミリぐらいの大きさのものですよね…?)

パンは2枚までと書いてありました。

食べる席が少なく、2人がけのテーブルが4つとカウンターが4席ぐらい。

前回泊まった時はけっこう満席で、待ってる人もいたし、私も一度出直しました。

が、今回はスムーズに入れ替えがいってるようで、常に満席だけど待ってる人もいないというような状態。

たしか、前回はカプセルも上下とも埋まってるところが多かったかも…。

 

私はもちろんパン2枚食べました。

5枚切りっぽい厚さでした。

2枚までいいのに1枚しか食べない人ってなに?10時頃に昼食食べるつもりなのかな?って思いました。

が、きっと元々少食なのだと思い直しました。

 

前回のチェックアウトは12時でしたが、今回は10時。

きっと前回はレイトが同値段だったんだろうな…。

チェックアウト後も12時までラウンジ利用しても良いということだったので、置いてあるワンピースを読みました。

105巻だっけ?今ある最後まで読みました。

ワノ国が終わってスッキリしたわ~

 

ちょうど12時ぐらいになったので、ホテルを出てこの日のスタンプと会場周辺で聞けるメッセージを聞きました。

メッセージ聞けるほど会場の近くのホテルだったので。

そこから鶴橋へ行きました。

今回は、コリアンタウンが目的です♪

 

改札を抜けると、もうそこは韓国色一色の商店街です。

韓国料理屋さんの並ぶ通りや、キムチなどを売っている通り、ファッション、コスメ、撮影用の衣装が並んでる店などの通りもありました。




めっちゃジロジロ見てめっちゃ迷って何回も通って、昼食の店を決めました。

どれも美味しそう(というか、メニューも値段もそう変わらん)なので、決め手がなく迷ってしまったのです。

結局、私一人なので、カウンターのある店にしました。

小さい店が多く、一人でテーブル占領するの悪いので。

そして、サムゲタンだっけ?鶏肉の中にもち米を入れて煮たスープに入ってるやつ、あれを注文しました。

それだけハーフがあったので「これは量が多いんですか?」と店員さんに聞いたら「けっこう多いです」とのことだったので、ハーフにしました。

コリアンタウンで買い食いするぞ!と思ってもいたのでw

 



歩いて暑かったし猫舌なのに、グツグツいってるやつを注文してしまいました。

が、超美味しかったです!

前日も散々鶏肉食べたのに、やっぱり美味しかったです!

スープ一口飲んだだけで「美味いな!」と思ったし、食べた後も「このスープを残す手はないな」と飲み干しました。

頭の中では孤独のグルメ風にしゃべってました笑

あ、最初にキムチ2品が付いてきたのですが、これがまた美味しかったです!

めっちゃ赤いけど、そこまで辛くなく、しょっぱくもなく、でも味が薄いとかじゃなく美味しいんです。

コクがあるっていうのかな…。

キムチとかチャンジャとか買っていきたかったけど、要冷蔵で保冷剤とか付けると重くなるのが嫌で、やめました。

 

食べてる途中で、隣に若い女性が来ました。

彼女はチヂミとチャプチェの組み合わせでした。

それもいいな!と思いました。

でもすぐお腹すきそう!と思いました。

でもめっちゃ美味しそうで、「これと一口交換しません?」って言いたくなりました。

もちろん、言いませんでした。

 

食べた後もちょっとそこらへんをウロウロし、コリアンタウンへ行きました。

なんていう名前か忘れたけど、総菜パンみたいなやつを食べたくて、その店を探していましたが、見つからず…。

コリアンタウンにもいろんな店があって、ジロジロ見ながら往復しました。

1本100円のミニキンパを売ってる店があったのですが、小さくてかわいかったです。

結局、目的の店は見つからず、トッポギを買い食いしました。

これまた美味しい!

甘辛の味も美味しいし、トッポギのモチモチ感も美味しい。

 



ここは食べたいものがまだまだたくさんあるので、次回の大阪にも来ようかなと思ってしまいました。

 

そして、会場近くまで来て、食料品のみのイオンに寄ってトイレを済ませようと思っていたら、そこの店舗にはトイレがないことが判明!

トイレも済ませておきたかったけど、そこでメガネをコンタクトにしようとも思ってたんだよね~(^_^;)

しかたなく、メガネのまま会場へ向かいました。

そこで友人と会い、お互い帰りはバタバタなので「ここでお別れかもね~また名古屋で~」と言って別れました。

ということで、今回、メガネでBUCK-TICKのコンサートへ行くという初体験をしました。

メガネ越しの彼らも、もちろんかっこよかった…(*^^*)