アンコールです。

まずアニイが出てきて、ドラムソロ。

これも毎回全然違いますね。

実験みたいに音を確認しながら叩くのかわいいw

てか、アニイ今回の髪型かわいいですよね。

全部上方向よりいいと思います。

特に2日目は下手の方から見てたからか、金髪のフワフワした部分しか見えなかったりして、小動物のようでしたw

 

メンバー出てきて、撮影タイム。

1日目は、ここで一番のイベント彦誕がありましたね。

上に上がったゆうたが、アニイの後ろから袖へ引っ込み、今井さんが袖に向かって「OK?」って聞いてから、バースデーソングをギターで弾き始めました。

彦は座っていましたが、おっと!って感じで頭に手をやり、立ち上がりました。

私は、誕生日前日だったら絶対にやるだろうけど終わった後だからやるかなぁ?どうかなぁ?って思ってました。

彦もそんな感じだったのかな、と思いましたが、後から会場周辺で聞けるメッセージ聞いたら彦が誕生日のことに触れていたので、めっちゃ意識してるじゃん!って思いました笑

今井さんのギターの中、ゆうたがケーキを押しながら登場。

彦の前を通り過ぎちゃうよ~って感じで上手側へ行くも、彦は後ろを向いてギターをおろしてスタッフに渡していたので、それを見てませんでした笑

彦の前にケーキを置いて、スマホを取ってくるゆうた。

写真を撮ってから、彦が火を消しました。

あれ?花束の方が先だったかな?

アニイがドラムセット横に置いてあった花束を彦へ。

彦がなぜかひざまずいて受け取りました笑

そしてあっちゃんは帽子からバナナを取り出し彦へ。

あっちゃんが「60歳だっけ?」と振り、彦は「57歳になっちまいました」から「これからもよろしく」まで、流暢に挨拶しました。

こんなニコニコの誕生日会でした(*^^*)

 

2日目は、メンバー出てきて、ゆうたが下手側花道を歩きながらピックを投げてて。

ステージをおりてスタスタと車椅子席まで行き、自分の肩にかけてあったタオルを車椅子の人の肩にかけました。

その後、花道近くの人と手をタッチしながら花道に上がり、上がった後もタッチたくさんしてました。

上手側も行ってて、曲の最中でも思ったけど、ゆうたも律儀に上手下手がなるべく平等になるように行ってあげるよなぁと思いました。

 

「世界は闇で」これもバックに星がキレイですね。

この星と「CLIMAX~」の「BUCK-TICK」文字が同じ吊りのセットかと思ってましたが、どうも別なように見えました。

星、もしかしたら映像なのかな…?

いずれにせよ、今回すごく演出が良いですよね。

いつも曲に合ってるんだけど、今回はさらに効果的というか。

私好みなのかな…。

この曲は、毎回、元気付けられます!

全然元気な雰囲気の曲じゃないけど、元気付けられます!

 

「CLIMAX~」1日目、この曲の前になんか言ったのに忘れた~。

ギターズがウロウロしてるの見て、彦は全体的にいつも口ずさんでるけど、今井はマイクない時でも自分のパートだけ歌ってるよなぁと思いました。

「オオベイベー」マイクなしで歌ってても、聞こえないけどかわいいーーー(*^^*)

この曲だったかな?2日目、ゆうたがゆうた台に座ってて。

あっちゃんもそこに座ろうとしたからゆうたが譲ろうとしたけどあっちゃんが止めて、二人並んで座ってました(*^^*)

眼福!!!!

その時、今井さんも今井位置前らへんのステージ縁に座ってて。

彦以外みんな座ってる!って状態になってました(*^^*)

今井さん座っちゃうとほとんど見えなくなっちゃってたけど、想像でかわいい!!!

 

「MISTY ZONE」赤い照明。

全然ステージとは関係ないんだけど、大阪を歩いてたら外国人の男性がスマホ見ながらウロウロ迷ってる感じで、一瞬目が合って「いやいや私ここらへん全然知らないから!えっとそういう場合はI'm strange hereでいいんだっけ?strangerだっけ?」と思いながらこの曲が頭の中を流れたことを思い出しました笑

「I am strange girl」って言えばいいかな?girlはないか。てか、その部分を歌わずに言えるかな…笑

 

この曲、2日目は「ONCE UPON A TIME」でした♪

今までずっと「MISTY ZONE」だったので、聴けて嬉しい♪

「MISTY ZONE」は真っ赤で始まったけど、これは真っ青で始まりました。

そうそう「イカロス」って文字見た時この曲が浮かんだんだったわ~と思い出しました。

 

「凍える」につながるにはやっぱり「MISTY ZONE」の方がスムーズかな…。

一気にトーンダウンだもんね。

後ろの幕が半分閉まって、真ん中に月が出るの、カーテン越しに見える感じがしていいですよね。

この曲もあっちゃんは抱っこしてユラユラしてるような動きをしていました。

 

「ヒズミ」今井さん、1日目は下手前で、2日目は花道で、かわいいステップしてました。

私、片足ずつ上げて、前、後ろ、前前前かと思ってましたが、1日目までは、片足ずつ上げた後、後ろ、前、前前前でした。

私の勘違いかなぁと思ってましたが、2日目は前、後ろ、前前前だったので、それそれ!って思いました笑

電車が狂うのところは、めっちゃ溜めてビョーンって飛びますよねw

溜める前も、ちょっと溜める的な動きするんです。

文字じゃ上手く表現できないけど…とにかくかわいいですっ!!!

あっちゃんの表情とかも見たいけど、今井ステップに釘付けです…。

いつもこの曲マラボーなのね…ぐらい。

 

「名も無きわたし」では、マラボーから着物になりますね。

1日目はまだちゃんとかけようとしてた感じしましたが、2日目はもう片方にバッグかけるような感じで着物かけてました。

いつも右側。

何回見ても、「ざ」の映像、鳥肌です。

そこ以外もすごくキレイだし。

歌い終わったあっちゃん、端っこの方まで行って、丁寧にお辞儀していました。

 

 

どの曲も、1曲1曲がすごく良いと思います。

アルバムの曲の中に入ってる過去曲もバランス良いし。

いろんな曲を楽しめる、しかもダレない、しかもどの曲もクオリティ高い…最高だわ。

BUCK-TICK、最高だわ~って思いました。

1曲終わるたびに素晴らしいっ!って思いながら拍手しました。

この時間をありがとうと思いました。

2日とも、そんなコンサートでした。