今日は無事に開催されて、良かったですね♪
先日、彦の本を読んでて急に思い出したインタビュー2聞きました。
まだアーカイブ聞けて良かった!
7月末までだからと油断してたから、聞かずに終わっちゃうところだったわ。
1を見てた時はこのSEも新鮮でしたが、もうすっかり聞き慣れました♪
お、2は全曲解説ですか♪
SCARECROWで、テンポは同じでも、ゆっくりめ→疾走感とニュアンス変えてるんですね。
今井さん「キャッチ―だと思ってまし、た」笑
ワルキューレの騎行、善人と罪人の歌詞だったのか。
重ためかぁ。けっこうパジャン!が印象的だけど。
「ギターアレンジがかっこいい」「さすが今井くん」ゆうた、ファンみたいw
さよならシェルターの話で、生楽器の説得力、ね。ありますよね。
上物とは違いますよね。
愛のハレム、今井さん「ドラマチック」って言ってるじゃん!忘れてる場合じゃないよ!
やっぱり革違うんですね。
Campanella「平和って言葉も知らずに求めてる」かぁ。
えっ!?アニイったら!いや、でも歌詞知らない段階で叩いてますもんね。
THE FALLING DOWN歌詞の説明してるけど、ほぼ聞き取れんっていう…笑
太陽とイカロス、そういうことだったんだ~!
誰かを殺しに行くぐらいなら太陽を目指そう、ってことだったんですね。
反戦曲ってレッテルはあんまり似合わないなと思いますが…。
「明るい曲調なんでハツラツとやりました」アニイまた!笑
彦は思い通りって感じですね。
BoogieWoogieゆうたの記憶の正確さw
へぇ「唄」的なね。
無限LOOPの「南風」、あっちゃんの歌詞だからビックリですよねw
いや、でも踊るパンダの方がビックリでしたけどね~w
シンセって、デモの段階から入ってたのかな?LOOPってイメージが。
野良猫ブルー、あぁレゲエみたいな要素も感じますね。もうこういうアレンジになってるからジャズ系イメージですが。
あっちゃんが「猫ちゃん」って言うだけでキュン(*^^*)
ヒズミはアニイの淡々とした感じが合ってますよね。
「どんより」笑
いや、でも、私はこの歌詞の重さとリズムの軽さが好きです。
名も無きわたし、アニイ「いい曲だと思って叩いてました」笑
あっちゃんの説明、沁みるわぁ。
ゆうたの「1枚になった時にパワーアップする」で思ったのですが、1枚になって「異空」って名前付いてアルバムになってると、異空の曲、って感じになりますよね。
お、今井さん、ちくわ発音ですね。異空っていう架空の空をイメージしてますね。
彦は、いろんな異なる空があるっていう解釈。
アニイ、異なる空間、異なる空気を作るっていう解釈。
あっちゃんは、同じ空でも一人一人の捉え方が異なるっていう解釈。
え、異空って単語一つとっても、みんな違う!
私は今井解釈&アニイ解釈でした。
そしてあっちゃんはここではトマトのイントネーションですね。
ちょ、アニイ2回も引退しようと思ってたの!?
今井さん「ないかな笑」って!メンバーへの思いないの!?なにも!?
てかさ、なくても何か言うもんじゃん、こういう時。いい感じのことを。
今井さんは逆だよね。いろいろあるのに「ないかな」って言うよね。
あの、あれ、オタマジャクシじゃなくて…あまのじゃく。そして、照れ屋だもんで。
でも「楽しんだもの勝ち」ってシンプルで(*^^*)
あっちゃんの「応援してます」もウケましたw
ゆうた「命が続く限りやりたいですね」目が真剣だよ!
「ミックジャガー」が肉じゃがに聞こえた…笑
今井!ありがとう!期待してる!!!
ゆうた「YouTube100万回見て下さい」って言ってる~。
ごめん忘れてて~(^_^;)
収入になるもんね、公式チャンネルの動画、たくさん再生しときます!