幼稚園児の次女の迎えは14時ですが、申し込めば14時以降も延長保育があります。
「キッズクラブ」という名前がありますが、「おあずかり」と呼ばれています。
次女の友だちでよくおあずかりの子がいるようで、次女もおあずかりに憧れていました。
「おかずかりしたい」と言いますが、もちろん料金がかかります。
ということで、働こうかな…と思い始めました。
何を何時間やるのかにもよるけど、週に1日働けば1週間分の延長保育料を賄えます。
それならいいじゃん!って思いました。
週1働けば、他の日は14時迎えじゃなくて17時でいいんだもん。
とはいえ、週1の仕事なんてそうないし、どうせ働くんなら、自分のお小遣いも欲しい…。
今、お小遣いは月1万円で、BUCK-TICK資金としては全然足りません。
毎月赤字で、独身時代の貯金から出しています。
しかも火曜日と木曜日は次女の習い事があり、どのみち17時までは預けられません。
加えて私もヨガやらフィットネスやらやっているので、丸1日あいてる日もあまりありません。
なので、1日3~4時間、週に3~4日で…と、探し始めました。
普段、自転車移動ですが、雨降りのことを考えると徒歩圏内にしたいところです。
近所のお弁当屋さんに「アルバイト募集」の紙が貼ってありました。
ここだったら徒歩5分だし、いいなぁと思いました。
でもいきなりそこに電話する勇気もなくて、ネットで探したり求人のチラシを見たりしていました。
するとある日、ラインバイトでそこのお弁当屋さんが出ていました。
電話した方が早いよなぁ。でもとりあえずこっちの情報送れるしエントリーしてみようかなぁ。と数日迷った末、エントリーしました。
それが先週ぐらいかな。
次の日ぐらいに電話がかかってきて、いろいろ聞かれました。
「アルバイトはどういうことしてましたか?」と聞かれたので「一番最近のは、事務です。といってももう5年ぐらい前ですけど…」と答えたら「事務ですか…。うちはお弁当屋なんですよ。弁当作って売ってるんですけど、イメージつきます?」と言われました。
「はい、何度か利用したことがあるので」と言うと「事務とはだいぶ仕事違ってきますけど、なんでうちに応募したんですか?」と。
「家から近いので…」と答えましたが、なんか歓迎されてない感がありました。
「どういう感じで働きたいですか?やっぱり主婦の方だから昼間ですか?」と聞かれ「9時から13時までを週3日ぐらい」と答えると「9時からだと、だいたい14時までやってるんですよ。8時からだと13時までだけど。9時から13時までの人が入ると、じゃあ13時から14時までの1時間誰が対応するのかってことになるんで」と…。
そんな感じで、全然良い感触じゃないまま「とりあえず面接したいので、簡単な履歴書と6月のスケジュール、いつなら入れるかを書いた用紙を持ってきてください」と言われました。
で、今週、面接に行きました。
履歴書見ながら「どうですか?接客とか…大丈夫ですか?あ、カラオケ店でアルバイトしたこともあるんですね。どうでしたか?」と聞かれました。
どうって…(^_^;)
「えっと…トラブルなければ大丈夫、でした。あの、週末とかは酔っ払いの人とかいたので大変でしたけど…」と答えました。
注文のビール持ってったら「姉ちゃん、1曲歌っていきなよ」とか、あったので(^_^;)
「正社員で働いてた時もずっと事務やってたんですね~…」と言われました。
そして、月に10日ぐらいしか〇がないスケジュールを出しました(^_^;)
「この〇のところが、9~14時までできる日です」と。
「土日は全然できないんですね~」と言われ「こことここは入れるかもしれないけど、夫が仕事になるとダメで、それがまだわからなくて…」と答えました。
「8~13時と、9~14時以外に、どんな勤務パターンがあるんですか?」と聞いたら「べつにパターンが決まってるわけじゃないんですよ。出れる人を組み合わせてるんで。9~12時とか、12~17時の人もいるし」って!
え!?9~13時はダメ風に言ってなかった!?
「事務だと何曜日の何時から何時までって決まってたかもしれないけど、うちはシフト制なんです。9~14時って希望出されても、11~14時までお願いしますってこともあるんです。わかります?」と言われ…「あ、はい…。えっと、じゃあ…13時まででもいいなら、この全部×の火曜日は全部〇です。そして全部×の金曜日も12~16時とかなら出れます」と言っておきました。
その他、質問されたり質問したりしましたが、なんか…ガツガツしてないというか。
とにかく人が欲しい!って感じじゃなく、長く続けれて土日入れてシフトの融通が利く人が欲しい、って感じでした。
採用不採用の結果は来週連絡しますと言われましたが、全然良い感触じゃなかったです(^_^;)
まぁ私もそこで働きたい!って思ってるわけでもなく、志望動機にも「家から近いため」って書いてるぐらいなので、ダメならダメでいいし、シフトも他の用事をずらしたりしてまで入るつもりなく、これでもいいなら…って感じなので、お互い様な気がします(^_^;)
これでもし採用されたら、接客よりも、お弁当の種類が多くて作り方覚えるのが大変そうなのと、他の人と上手くやっていけるかが心配だな~。