久しぶりに耳にイヤホンを指してラジオを聴くわ〜

去年は、あっちゃんのラジオをこうやって聞いてたな〜


歴史的ってことだから、昔のなんですね。

あっちゃんと今井さんカリスマ性…。

「こぞってコピー」「神格化」かぁ。
私はそーゆー感じじゃないとこが好きなんだけどな。

今井智子さん!
信用できる名前出てきたわ~!

当時バカにされた見た目も、今となっては普通に「かっこいいですね」と言われる…。
長年やってるからだろうなぁと思います。

「代表曲の一つである惡の華」という紹介ですが、代表曲って他にどれがあるんだろ?
代表曲って、売れた曲ってことですよね。
BUCK-TICKのどの曲が売れてどの曲が売れてないのか、わからん…(^_^;)

パイオニア!
ビジュアル系の元祖と言われましたね。
Xは、同じく髪の毛立ててても音楽的にはメタル系だもんね。
あ、同じこと言ってる笑

「ビジュアル重視でやってます」笑
当時「音楽のみで勝負してるつもりです」って言ってたらビックリですよね笑

え?ネック広がってる見た目のためにレフティ?
そんな説、初めて聞いたわ〜。

「NATIONAL〜」、構成の変化ね。
初めて聞いた時にビックリした覚えがあります。
何!?この曲どうなるの!?って。

「しつこいくらい、メロディアスであることを意識きてる」って言ってたこともあるとは思うけど、そうじゃない曲もありますよね、今となっては。

おぉ、けっこういろいろかけてくれるのね〜。

「攻めてるね」ってまた言ってくれてる。

作詞作曲にメンバーみんなが参加してるって…べつにそれは実験的にそうしたわけじゃないよね。
忙しかったからですよね。

この流れで今の曲もかけてほしいわ〜。

艶っぽい歌い方…?
もう今聞くとかわいいとしか思えない(^_^;)

パイオニアっていうか…今の曲も聞いてほしいです。
食わず嫌いしてた、ということですね。
ビジュアルでも勝負してたって紹介されてるのに、あのビジュアルだから聞かなかったで片付けられてる…笑
でもそーゆー人たくさんいるんだろうなぁ。

そして、その後の曲聞くと、BUCK-TICKでももっと好みな曲もご用意ありますよ、と言いたいです笑

「惡の華」もリクエストがあったのかな。
でもアルバム1枚じゃ掘りきれんよね。
アルバム1枚っていう企画だからしかたないけど。
最近でもいいなら、アブラカダブラでお願いしたかった…。
そして、イメージだけで知らない人たちがたくさんいるかもしれないと思うと、やっぱりテレビやラジオに出るのも大事だなと思います。
アニメの曲になるのもいいですよね。
大人気になってほしくはない、というファンにはよくある複雑な気持ちもありますが…。