もう第11回目ですか!?
早いですね~!
「こんばんは~」からして、最初に比べると慣れた感じしますね。
「成長を感じています」笑
私も感じています笑
あっちゃんは苦笑って感じですねw
何目線?っていうねwww
そうそう、「あっちゃんくるみちゃん」って言うだけで笑ってましたもんね。
「慣れって怖い」の言い方www
こういう言い方できるのも、慣れてる証拠よね。
「踊りましょう」の歌い方を聞くと、ラジオではこういうあっちゃんの方が少ないのだなと思います。
あっちゃんのこと知らずにラジオを聞き始めた人は、どんな印象なんだろう?
ソックタッチ!その単語が出てくるのすごい!
え、でもそんなにキツく見えないですよね。
ブヨブヨしてないからかな。
CT3か!
めっちゃ最近じゃん。
あぁでもアトムか。アトムって聞くと、ちょっと前な感じします。
コンセプチュアル…かな?
なんか最近は、曲の集まりで自然とアルバムの色が決まるって感じがします。
「星野さん」!
藤岡市の試写会、そんな雰囲気だったんですね~。
照れ照れだったんですね。
でも普段、オンとオフの2択でやってるあっちゃんとしては、こういうグレーな感じの仕事は苦手でしょうね。
ラジオもそうだけど。
「ロックスター」と言われて照れるあっちゃん(*^^*)
全然そんなつもりじゃないですよね、きっと。
カッサカサwww
石鹸で洗ってほったらかし!?保湿すらしてないの!?なのにあんなに保ってるって…!
もし私が化粧品の研究とかしてたらガッカリしちゃうわ(^_^;)
いたずらっ子話♪
食い気味で「くるみちゃん」笑
「今日」とか言うと、あっちゃん家から出勤して仕事してるんだなぁという当たり前のことを確認する気分です。
くるみちゃんの話するあっちゃん、超デレデレ~(*^^*)
話しかけちゃうもん(*^^*)
あっちゃん(*^^*)
BUCK-TICKファンには「あっちゃん」で通じるけど、その他の友だちには「櫻井さん」かなぁ。
え、あっちゃんてコマネチ以外に似てるって言われたことないの?
いろいろありそうなのに。
名前出すのコマネチばっかりですよね。
そして、カラオケ!?カラオケって、まさかカラオケボックス!?誰と行くの???
そういうノリの友だち、いるんだ…。
それとも、飲み屋かな。だったらわかるわ。
ドヨドヨしてるって何!?笑
どかてぃーってなんだろ?ちょっぱーがた?全然バイクのことわからんな…。
お兄さんバイクの腕すごかったんですね。
運転好きなんですね。
夕焼けの写真送るとか、仲良しだなぁ。
サイドカーwww
だったら後ろの方がまだ…。
「僕が言うのもなんですが…」だって。ミュージシャンなのに。
あっちゃんの顔を踏むってwww
もう、くるみちゃんしかできないよ、そんなこと!!!
わきの下ね!クルンって丸まったりしてね。
お腹すいて髪の毛食べるwww
あぁ、毛づくろいのついでとかで布を舐めたりすると意外な音がしますよねwww
なんか、猫あるあるがあっちゃんと共通認識なのが嬉しい~(*^^*)
え、茨城県の形…?どんなんだっけ?
古めの本屋さんでじっくり選ぶあっちゃん…似合う^^
アダルトコーナー、なんで行けなくなったの?
顔バレしてるから?それとも若者じゃないから?
「僕のジメッと感」「ジメジメしてます僕」www
そしてなにが「手前味噌」だったのかもわからない…笑
関西弁、言ってくれますよね♪
名古屋弁はなかなか言ってくれませんが…。
エセでも全然いいですよね、言ってくれるのが嬉しいですよね。
京都の人は「〇〇してはる」って言い方が印象的です。
敬語のような敬語じゃないような、不思議な感じがまたいいです。
「したっけ」かわいいのか。ウチは夫しか言わないから、かわいいって感じではないけど。
そして私はけっこう方言強いです。親はそんなでもないのに。
「派で人を判断」笑
「僕も武道館行きます」笑
ジメジメしてるわりにユーモアあるよね。
「そうだんべ」かわいい~~~(*^^*)
残2回かぁ。
え、てことは今回10回目だったかな?
まぁいいや。
もっとやってほしいなぁ。