昨日マラソンに参加したのですが、私は全然走るのとか好きじゃないです。
元々は、長女の陸上がキッカケです。
長女がスイミングをやめた時に、運動不足にならないように陸上に行くようになりました。
陸上と言っても本格的なものではなく、鬼ごっこみたいなゲームを中心に楽しく体を動かして基礎体力をつけるという感じのものです。
そこに親も参加できるということで、私も参加するようになりました。
めっちゃ運動好きな親もいるけど、私みたいな健康づくりのために参加する親もいます。
参加してみたら、コーチに「その靴ウォーキング用だよね?それで走ると膝とか傷める可能性あるからランニングシューズを買った方がいい」と言われました。
私は自分の靴がウォーキング用かどうかもわかってなかったのですが、健康のためにやろうとしてるのに体を傷めるなんて嫌なので、ランニングシューズを買いました。
で、靴に慣れてないと靴擦れしそうだったので、ちょっと走りました。
すると、1キロも走れませんでした(^_^;)
でも靴に慣れるまで…と思って、毎日ではないけど、ちょっとずつ走りました。
そして慣れても、せっかくの習慣だから…と、走るようになりました。
それが2年前ぐらいです。
1年前ぐらいに、市内の他の大会に出ました。
長女と一緒にドベ(って言わない?最下位のことです)でした。
べつに制限時間もないし、ドベだと思ってたのでいいのですが、それは階段とかあるような高低差のあるコースの大会だったので、今年は普通のマラソン大会に出ようと思いました。
10キロは制限時間があります。70分だったかな。
制限時間というか、70分以内で走れる人というエントリーの条件。
5キロは、前は40分という制限があったようですが、今年はなくなっていました。
なので、5キロを「本当に制限時間ないですよね?」と念押ししてエントリーしました。
練習をしている時は、自分の心地よいペースで走ると45分ぐらいでした。
頑張って走ると38分とか、40分切れるようになりました。
で、私は自分にご褒美を設定しました。
当日、参加できたらマックカフェのゴディバのやつ。
完走できたら、それプラス、ミスド5個。
35分以内にゴールしたら、ミスド10個。
まぁ35分は無理だろうけど、ゴディバマックとミスド5個はいけるだろう、と思いました。
で、今日結果を見たら、33分ちょいでした。
おぉ、ミスド10個!
たぶん一気に食べたら気持ち悪くなるだろうけど(^_^;)
タイムが縮んだ理由を考えてみました。
たしか折り返し地点で折り返した時、向かい風になりました。
その時、「てことは今まで追い風だったんだな」と思いました。
なので前半は速かったのかな。
後半は向かい風で遅くなると思ったのですが、10キロの選手たちもちょうど帰ってくるところで。
その選手たち、速いんですよね。
それにつられたのかな、と思います。
高速とかで、減速して渋滞になるのを避けるためにライトで誘導するやつみたいな感じで。
そういうの、遅い人の特権ですよねw
とにかく今まで自分なりに頑張って走っても35分きることはできなかったのに、昨日は33分ちょいでした。
ちなみに、夫に撮ってもらった動画を見たら、なんかすんごくゆっくりでした(^_^;)
ボテボテしてるっていうか。
「お前、本気出せよ!」って言いたくなる走り方でした(^_^;)
自分では一生懸命走ってたつもりだし、フォームももっと颯爽としてるつもりだったのに、めっちゃボテボテしててゆっくり行きまーすって感じでした。
まぁでもとにかくお疲れ様自分てことで、今日はご褒美のゴディバマックを戴きました♪

普段、家にあるちょっとしたお菓子は食べるのですが、わざわざ買ってまでお菓子を食べることはないです。
こういうマックカフェとかスタバとかの新作も、見ると美味しそうだなぁと思いますが、ほぼ買いません。
太ってるから食べない方がいいし、特にエントリーしてからはこれ以上体重が増えるの良くないと思ったので…。
今は終わったタイミングなので、ミスド10個食べるぞ!という気持ちですが、来年も出ようかなぁと思ってるので、これからもあまり太らないようにしようと思います…。