今日、長女が学校から帰ってきて、珍しく
「ねーねー!お母ちゃん!聞いて聞いて!!」
と言ってきました。
修学旅行帰りでもこんなテンションじゃなかったので、さぞかし良いことでもあったんだろうと思い、私も意気込んで
「なになに!?」
と聞いたら、
「うちの担任の先生ね、BUCK-TICK知ってた!」
でした(^_^;)
そんな…張り切って言うこと!?
いや、でも長女の知ってる人で始めからBUCK-TICK知ってた人は初めて会ったのかも…。
だったらなんか、レアキャラ感あるのかな…(^_^;)

私が予想外の回答に
「え、」
と戸惑ってると、
「で、BUCK-TICKの唄?唄っていう曲あるでしょ?あれギターで弾いてくれた!」
と!!!
それにはビックリ!!!
「え、あのリフ?ちゃららららららーらーらーのやつ?」
「いや、それはわかんないけど。私知ってる曲かなぁ?」
「絶対知ってるって」
とまた歌ったのですが、私の歌と先生のアコギが同じかどうか、わからなかったみたいです(^_^;)

「え、てか、なんでそんな話になったの?」
と聞いたら、
「私が、明日のお祭り、お母さんがBUCK-TICK行くから私は○○ちゃんと行こう…って話してたら、先生が、お母さんBUCK-TICK好きなの?って聞いてきた」
と!
「え?それは誰と話してたの?誰かと話してる時に先生が入ってきたの?」
「ううん、一人でしゃべってた」
「え!?一人で、明日お母さんBUCK-TICKだから○○ちゃんと行こうって言ってたの?声に出して?笑」
「あ、だって、先生が明日の予定をブツブツ…あー明日バスケでどーのこーの…と言ってたから、私も真似して言ったの」
「へぇ…」
で、長女が
「先生、BUCK-TICK知ってるの?」
と聞いたら、ギター弾き出した、と笑
何その流れ!?笑

ということで、長女がいつになく張り切って報告してきたのはそんなことでした。