タイムフリーで、やっと聞きました。
まさかのトレンド3位!?
どう捉えるもなにも、あっちゃん人気なんだな!と思いました。
なんか、普段生活していると私ほどあっちゃんのこと好きな人いないんじゃないかと思うのですが笑、こういうことがあると、世の中には私程度のあっちゃん好きはごまんといるんだなって実感します。
「言わせてもらいますが」笑
たしかに今井も「なんか…俺ばっかり…」って前言ってましたよね。
てか、今回も帰ってから自分の誕生日パーティしたんですよね!?
すごいなぁ。
そして、彦が一番ツアーにかぶらないような気がします。
滅多にないですよね、彦。
アニイも誕生日ライブやるようになる前はほとんどなかったような…。
「あっちゃんくるみちゃん」って言うと笑顔になってるのかなと思います^^
「ときどき」が付くと、なんか活舌悪げになるwww
1976年か…あっちゃん10歳なのにまだ私生まれてないのか…。
曲も懐かしいタイトルが並びますね。
この頃、家庭より学校に重きを置くようになるのかなと思いますが、あっちゃんにとっては家庭が大きかったんですね。
てか、通知表にいるかいないかわからないみたいに書かれるって!笑
すごい存在感消す高度な技を持ってたんですね。
昭和が陰鬱ってイメージ出てくるのは、あっちゃんならではだなぁと思います。
Charさん世良さんの話になったら饒舌!
あっちゃんもしゃべりたいっていう感じあるんだな。
え、で、曲は原田さんを選んだんだ!?
こうやって聞いてると、BUCK-TICKはそこまでボーカルとその他って感じじゃないんですよね。
まぁそこも好きなのですが。
ツイッターネームにウケてる(*^^*)
黒猫いいなぁ。黒猫飼いたいなぁ。
「がっちゃん…がっちゃん鳴いた」やばっ!!!!
もう、愛が溢れてるじゃん!!!
てか、今、猫の鳴き声だったの!?一瞬でしたね。
「がっちゃんの声、録音できたんですよ」(*^^*)
もう、この言い方がもう…デレデレ(*^^*)
さっきの曲もだけど、なんか私にとっても懐かしいわ。
子どもの頃に父がよく歌ってたので。
好きかどうか聞かれると…べつに好きでもないんですけど(^_^;)
そういえば昔の曲って3番まであるよな…と思い出しました。
「大丈夫な方」「みなさんだいじょばない」笑
今井さんなんか、免許取ったのすごい遅かったですよね。
例のバクチク号ですね。
今となっては良い思い出だけど、食うに困ってた、と。
愛おしいなぁ。
「キラキラしてる今の状態」って…笑
アイドリングの時点で入れ替えるって!すご!
でも今度は「キラキラしてもいない」って笑
猫じゃらし10本!笑
あっちゃんが「かわいいの」って言うとちょい不安w
くるみちゃんの鳴き声後のあっちゃんの笑い声~^^
いちいち「かわいい」言っちゃうあっちゃんがかわいいわ!
「かぁわいいなぁ~おい」の「おい」がオヤジっぽくてまた良し!笑
一瞬、横アリに猫が来たのかとwww
「かわいいのが前提」!!!!!
もう、あっちゃんたら!!!
え、今のがっちゃんの声!?さっきと同じ!?かわいいじゃん!!!
そして、いちいちやられちゃうあっちゃんもかわいいーーーー!!!!
泉谷しげる氏、中津川のイベントでBUCK-TICKと一緒に出演しましたよね。
サロメの本…私もサロメが出た頃に読んだかな…。
で、この流れで完全頭の中「サロメ」流れてたけど、曲は「メメモリ」なんだ!笑
「しどろもどろ」…そこがいいのよ~(*^^*)
今回はちょっとリラックスした感はあるけど、全然ペラペラじゃなくあっちゃんらしいしゃべり方と、鳴き声後の反応がかわいいところがたまりませんでした(*^^*)