今日はパシフィコ横浜ですが、私はまだ横アリのエピソードをしつこく書きます…。
横浜に行ってる間、一番の心配事は留学生のことでした。
なんせ夫は英語全然ダメで。私もそうしゃべれないけど、夫はさらにダメで。
これ書いたかな?例えば「ゆかたをきています」を翻訳機能で英語にした時に「きて」が「coming」になってても気付かず送ってしまうレベル。
そもそも「きて」ぐらい「着て」にしてほしいところですが…笑
長女の方が英語できるだろうけど、なんせシャイガールなのでほぼしゃべらず…な感じ。
予定としては、土曜日に部活の大会があるのはわかっていました。
以前、担任の先生と電話した時に教えてもらって「部活の先生のご厚意で、留学生を選手として連れていってもらえることになったので、ご家族の方たちも良かったら見に行ってあげてください」と言われ、私以外の家族は見に行こうと思っていたのです。
が、学校同士の試合とかじゃなく、企業チームとかも出る大会で、留学生に聞くと「出ない。見るだけ」と言うし、チケットも
4千円とかするので、見に行くのはやめました。
留学生が試合に出て活躍するっていうなら見に行くけど、試合を見ている留学生を見に4千円も払いたくないですからね…(^_^;)
木曜日の時点で、留学生に集合場所や集合時間を聞いても「わからない」でした。
ネットで大会の案内は出ているので、会場の場所はわかっていました。
「じゃあ明日、友だちに確認してね」と言っておきました。
金曜日、私が家を出る時はまだ留学生は寝ていました。
なので午後夫に「明日、どこにどーやって行くか確認できた?」とラインで聞いたら「学校じゃなくて現地集合だと思うけど、時間はわからない」との返事。
会場は、家から電車で1時間程の場所です。
ネットでスケジュールを見ると、留学生の高校は11時試合開始。
9時ぐらいに着く感じで7時半に家を出るぐらいで行くのかな…と思っていました。
で、コンサート前、席に行ってから待ち時間があったので、また夫に「時間わかった?」と聞くと「友達に聞いてるらしいけど返事がない」とのこと。
コンサート後、「既読にはなってるの?」と聞くと「わからない。やっと先ほど場所を知ったみたい。朝から俺は会場名を言ってるんだけどね…」とのこと(^_^;)
そして「おやすみー。明日はよくわからない。留学生は9時に起きるみたいです」とラインが来たので、私は慌てました。
その時、友だちとご飯食べながら楽しくおしゃべり中でしたが、慌てました。
「え!?9時じゃ間に合わなくない!?」とラインしたけど返事なし。
9時に起きて、10時に家出るの!?11時に会場に着くか着かないかだけど、遅すぎでしょ!!!観客か!!!
なぜ9時に設定してるんだろ…。
夫も、高校で部活頑張ってた人じゃないから、試合のだいぶ前に会場入りしなきゃいけないのとか知らないんだろうか…。
絶対に9時じゃ間に合わん!!!
とヤキモキしていたら、1時間後ぐらいに夫から「会場近くの駅で8時半に集合みたい。だから6時半に起きるみたいです」とラインが。
だよね!良かった~寝ちゃう前に友だちと連絡取れて…。
でも、またまた心配なのが、電車です。
いつも通ってる場所だって、何回か間違えています。
一応私も調べてみました。
もう夜遅かったので、朝6時半過ぎに夫に「何時にどの電車に乗るのか教えてあげてね」とラインしました。
「あと、持ち物もね。室内シューズとか」とラインすると、「服装は制服なのかな?」と返事が。
知らんわ!笑
「私は知らないので、友だちに聞いたらどう?わからんかったら、制服で行って体操服持っていけば?」と返事をしました。
バタバタしてたのか、そこからは返答ナシ。
ヤキモキしたけど、私がどうこうできることでもないので、乗るであろう電車の時刻より後に「間に合いそう?」とラインしました。
「大丈夫だと思う」とのこと。
「服装はどうしたの?体操服持ってった?」と聞くと「体操着も上靴も持って行ってない。体操着は洗濯中、上靴は学校」と!
なんと…!
でも、試合に出ないから、いいのか…(^_^;)
…という、いらんヤキモキがありました。
友だちとご飯食べてる時もヤキモキしたし、朝もゆっくり寝てたくて朝食8時にしたのに心配で目覚まし早くかけちゃったし。
ハレの日は普段のわずらわしさから解放されたいのに…。
てか、どーせなにもできないんだから、私も気にしなければいいのに(^_^;)