朝起きて、軽くジョギングしました。

ライブの日は夜に照準を合わせているのであまりジョギングしないのですが、この日は大阪に向かう交通手段がバスだったので寝れると思ってジョギングしました。

そして朝ごはんをガッツリ食べました。

夫「今日持ってく荷物それだけ?」

長女「公園に行くの同じ量…」

と言われながら家を出たのが、昼ちょい前でした。

 

バスと言うと名鉄バスセンターのイメージだったのですが、今回は桜通口ビッグカメラ前。

名駅の桜通口を出ると、バスターミナルと待合室があったので、大阪行きはこの乗り場だなと確認し、待合室で座って待ちました。

ところが、出発案内を見てると、私の乗るバスが表示されません!

時間間違えた?と確認するも、合ってます。

係員に聞こうと思って立ち上がって振り返ったら「乗車場所はビッグカメラ前と書いてありませんか?」と書かれた看板が目に入りました。

えぇ私ビッグカメラ前です。「ここはJRバスセンターです」だそうです。つまりここはビッグカメラ前ではないのです。

てか、このJRバスセンター自体、ビッグカメラ前にあるじゃん!笑

時間に余裕があったので、焦らずビッグカメラ前のバス停に行けました。

大阪行きのバスが来たのでてっきり自分の乗るバスだと思いましたが、10分前に発の別便でした。

さっきのJRバスセンターからも大阪行き出てたし、たくさん本数があるんだなぁと思いました。

 

無事にバスに乗りました。

今回は、隣の席との間に仕切りがあるタイプの座席なのもあって、夜行かと思うぐらいシーンとしてました。

私も寝て行けました。

 

大阪に着き、ちょっとウロウロしました。

昔、劇団の音響をやっていた頃、HEPという会場で公演したことが何回かあって、懐かしくて見に行ったり。

BUCK-TICKのコンサートなんかで大阪よく来ますが、たいてい乗り換えするだけでわざわざおりてウロウロしないので、この界隈は懐かしいのです。

めっちゃ人が多かったです。

聞こえてくる声が関西弁で、大阪に来た!って感じ。

 



たこ焼きじゃ物足りなさそうだったので、お好み焼きにしました。

ここで、友人から「大阪行く?今日?明日?」とラインが来たので「両方だよー」と返事をすると「私今日なんだけど、もう会場にいる」とのこと。

「私はまだ梅田で、これからお好み焼き食べるとこ~」と返事しました。



 

お好み焼きを食べて、いざ会場へ。

着いたら、もう入場が始まっていました。

でもまだ全然、早い番号の人たちです。

私は2階なので、ゆっくりツアトラ撮影などしてIDチェックして並びました。

チケット見た時は2階かぁ…という気持ちでしたが、ゆっくりのぼりも見て撮影などできたし、参戦初日が2階で良かったかもと思えました。

しかも、待っている間に友人にも会えました。

彼女も2階です。

 

場内へ入ると、私は前から2列目だったのですが、フカフカのシートでした!

2列目まではフカフカしてるのです!

3列目からは普通のイスで、大きさも2列目までは大きめ。

えーラッキー♪

彦側で、なんせ2階だし2列目なので、ステージ良く見えました。

 

始まって、1階の人たちの手も見えて圧巻でした。

「GUSTAVE」とか、にゃんにゃんで埋め尽くされてて笑

あ、隣が男性だったのですが、ちゃんとにゃんにゃんやってました(*^^*)

彦側だったので、斜めからステージを見る感じだったのですが、あっちゃんを見ようとすると向こうのアニイについ目が行ってしまって。

あっちゃん黒でアニイ赤でアニイの方が目立つので…。

でも、ホントよく見えたので、全体的にみんなを見ていました。