「幻想の花」です。

ゆっくりめの曲では、あっちゃんの鼻声っぽさがよくわかりますね(*^^*)

ベースも優しくて、つくづく5人のバランスで曲が作られてるんだなぁと感じます。

そしてこの曲の歌詞も、あっちゃんらしいなぁと思います。

私はこの曲、野音で聞いたのかな?あのステージを思い出します。

 

「夢見る宇宙」です。

さっきの「幻想の花」もだけど、最後らへんは、そんなに魅世物小屋ってイメージの曲じゃないですよね。

これも好きだからまたライブで聞きたいけど、ちょっとラス曲イメージが邪魔かなぁ。

終わりっぽくて寂しくなっちゃう。

単に曲そのもので楽しみたいなぁ。

それを思うと、この前の「DIABOLO」始まりはイメージ払しょくに効果的でしたよね。

今井さんの「きらきら星」がますます終わり感…。

あー終わっちゃった。

 

「THE DAWN ~continue~」

DAWNは夜明け。なるほど!

DUSKからDAWNへ。

夜通し開催されてたわけですね♪

ステキ♪

ちょっと、昔クラブで夜を明かしてた頃のことを思い出しました笑

外が白んできて、疲れと、寂しさと、充足感と、後ろめたさみたいなのが混ざった気持ちになったなぁ。

でも魅世物小屋は、もうちょっと異世界というか、こっそりと世界の裏側で開催されてるようなイメージです。オモチャのチャチャチャみたいな。

きらきら星終わりでシーンじゃなくて、このトラックがあるのが嬉しいです。

なぜかこれだと全然寂しくないの笑

そして「continue」がまたいいですね♪