今回は黒と金のイメージなのですね。

そしてトラ。

 

年末にスケジュールがわかりましたが、長女の小学校の年間予定表がもらえたのが新学期になってからで、真っ先にこの日をチェックしました。

前日が修学旅行でした。

長女が帰ってきて、次の日に私が行くという感じ。

べつにかまわんだろうと思いましたが、一応長女に確認すると「え、いいよ?」と当然という感じでOKされました。

次女の幼稚園も入園してから「年間予定表ありますか?」と聞きましたが、ないとのこと…。

「運動会、秋ですよね?日にち決まってますか?9月ですか?」と食い下がると、「日にちははっきりとは決まってませんが、毎年10月です」と答えてくれました。

てことで、子ども関係はOKなはず。

夫の出張はどのみち長期のものしかわからず、とりあえず長期は入ってないのでOKということに。

行けるよね。よし、行こう。

と思っていましたが、先月、またちょっと心配なことがあり…。

2日間、私が家をあけて大丈夫かなぁ?という心配です。

でもまぁ、今わかることでもないので、申込みはすることにしました。

この心配のため、今は新幹線とホテルは予約しません。

私が家を空けるのが難しいようなら、家族横浜旅行にしようと思って。

 

受付期間、けっこう長いですよね。

発表された時、先着順じゃないからそのうちやろうと思ってましたが、忘れるといけないのでいい加減やっておこうと。

今度は、申し込んだことを忘れるといけないので、ここにこうやって書いておきます(^_^;)

 

そういえば、1日早く情報くれたの、なんでだったんだろ?

SNSなどに載せないで、ってことでしたが、次の日に解禁になってましたよね。

その1日はなんだったんだろ?1日でも早くお知らせしますってことかな?

 

申し込もうとして注意事項などサッと読んでたら、顔登録という文字が。

そういえば、スタンディングの顔登録まだだった。

これもそのうちやろうと思ってて、まだやってないわ。

 

応募するってとこをタップしたら、また応募するが出てきたんだけどなんで!?

ドキドキ。

 

6/30に結果発表とのことですが、通し券買った場合はどちらかのみ当選ってことはないよね。

 

希望公演のところに、なぜ「通し券」って文字がないのよ~。

日付と場所のみじゃ、不安じゃん。それしかないけどさ。

でも他のはタイトル書いてあるのに、それだけ書いてないと不安じゃん。

とか思ってたら、券種選択のところに「通し券」の文字が。安心、安心。

1枚ね。一人で行きます。

むこうで誰か会えるといいな。

 

今回もクレカ払いで。

番号を入力して、有効期限を入力…しようとしたら、公演選択画面に戻ってしまった!

なぜ!?

もう1度ここから…?と思い、通し券のところをタップしたら、クレカ入力画面へ。

でもまた有効期限を入力しようとすると公演選択画面へ。

有効期限の月もセキュリティコードも入力できるのに、年だけ入力できん…!

何度やっても。

ええいままよ、そのままGOしてまえ。

すると「クレジットカード有効期限(年)は半角数字4桁で入力してください」とエラーメッセージがでました。そりゃそーだ。

そして、すんなり入力できました。

ロボットじゃないよの数字入れて(ここで間違えたこともあり…)、申込み!

 

無事、メールが届いて、申込みできました。

良かった~。