今朝、久しぶりにジョギングしました。

家に着こうとする時に、隣の家に住む母がちょうど新聞を取りに外に出たところでした。

そこで、

母「今日12時ぐらいに家にいる?」

私「んーどうかな。11時に歯医者の予約してあるから、それ次第かな」

母「12時ぐらいに駅に送っていってほしいんだけど。間に合わなければ歩いていくわ」

私「じゃあ、終わったら連絡するわ」

母「12時の電車に乗りたいから、11時40分ぐらいまでに間に合わなかったらいいわ」

私「わかった」

というような会話をしました。

 

その後「12時18分に乗れば間に合います」というラインが来ました。

 

そしてその後「車使っていいよ」というラインが来ました。

私は、次女を幼稚園に送っていった後に別の用事があったので、そのまま自転車で歯医者にいこうと思っていました。

それに、坂を登った上に歯医者があるので、帰りは車よりも自転車の方が速いぐらいです。

だからその旨を返事しようとしましたが、最初の用事が思いのほか早く終わって一旦家に帰れたことと、車を使って行ってほしいんだろうなと思ったことと、家事をしてたら遅くなってしまったこともあり、やっぱり車で歯医者へ行くことにしました。

 

そして、歯医者。

なんだかんだいってけっこう時間がかかってしまい、終わったのがちょうど12時ぐらい。

もう歩いていこうとしてるかな?と思い母からのラインをチェックしたら何も連絡入ってなかったので、「今治療終わりました」とラインしました。

そして、受付の人に「会計まだなんですけど、母を駅に送っていく用事があるので、ちょっと抜けてもいいですか?」と聞いたら「どのくらいで戻りますか?」と聞かれたので「…20分ぐらいです」と言ったら「そのくらいでしたら、どうぞどうぞ」と言ってもらえたので「今から帰ります」と母にラインしました。

その間、1分。

急いで車に乗り込み、家に向かう途中、母から「今歩いている もう駅に着くからいいわ」と返事が来ました…!

え…?

なんで!?

 

私はここですごくモヤモヤしました。

約束してたよね…?

歩いて行くなら連絡してよー。

最初、12時の電車に乗るのに11時40分を過ぎたら歩いて行くと言ってたから、18分の電車に乗るのに12時3分には歩いていてもおかしくはないけど。

「歩いて行くときは連絡するね」とも言われてないけど。

でも連絡するでしょ!?ああいう口約束してたら…。

と、モヤモヤしました。

が、シリアスの「りょーかいしました」のスタンプのみで返事しました。

心の中では「会計を後回しにして飛び出してきました。歩いて行くなら一言連絡ほしかったです。」という気持ちでしたが。

出かける母に嫌な思いをさせるのも悪いし、会計後にしたのも私の勝手だし、別に母は約束を破ったわけでもないんです。

むしろ「送っていけると思う」みたいに言ったのに間に合わなかった私の方に非があるんですよね(^_^;)

だから私がモヤモヤするところではないと思うのですが…モヤモヤしました。

 

「18分に乗れば間に合います」「車使っていいよ」に返事をしなかったから、怒ってるのでは?とも思いました。

が、その後、母から「〇時に帰るけど、迎えに来れる?」とフツーにラインが来たので、やっぱり私がモヤモヤするところじゃなかったんだろうなぁと思いました。

母とのやり取りでは、こういうことが多々あります。

わざわざ言うほどのことではないけど、モヤモヤするっていう。

でも本人は悪気もないし、私がモヤモヤしてることに気付いてません。

 

そこで不安になるのが、私も母と同じように誰かをモヤモヤさせていまいか?ということです。

なんせ本人は気付かないのだから…。

 

ところで、「もやモ屋」という番組がEテレでありますが、あれマジでモヤモヤする~。