この武道館が発表されて、今年は夫が年末年始出張じゃないから行こう!と決めました。

東京に移動するのが心配ではありましたが、夫が出張で新幹線移動をしょっちゅうしているので、私だけ移動を避けても意味がないよなぁと思い、エントリーしました。

 

が、エントリーして数日後、夫が「28~30日ぐらいまでの間に、1泊で出張になるかも」と言いました。

年末年始に1か月間ぐらい行っていた出張が今年はなかったのですが、夫が行ってないだけでその仕事自体はあるらしく。

パトロールのためにどこかで見に行かなければいけない、とのこと。

「29~30日だったら、なんとか他の人に行ってもらうようにするけど…」と言ってくれましたが、私はヒヤヒヤ。

12月半ばぐらいに「28~29日になりそう」と言っていて、その後「年末は俺行かなくてもよくなった」となりました。

良かった~!

 

でも、29日も30日も夫は仕事なので、29日の昼頃~夫が仕事から帰ってくるまでと、30日夫が仕事行ってから私が帰ってくるまで、子どものことを親にお願いしました。

29日はできるだけ遅く出ようと、グッズの時間指定券みたいなのは最後の時間帯で予約しました。

30日もできるだけ早く帰ろうと思いましたが、新幹線が午前中いっぱいで…。

やっぱり帰省の人が多いからでしょうね…。予約できたのが13時過ぎでした。

 

そして、28日の夜になって、夫が「明日休めることになったよー」と。

え、じゃあもっと早く行けたのに…と思いましたが、まぁしかたないです。

親にも、29日は子どもたちお願いしなくて大丈夫になったと伝え、夫がいるので余裕をもって昼前に出発しました。

その分、名駅でちょっとゆっくりできて、お土産など見ました。

名古屋では台湾ラーメンで有名な味仙と、めんべいで有名なせんべい屋さんのコラボ商品「みせんべい」を初めて見ました。

すんなり味の想像できますが、味仙もめんべいも好きなので買っちゃいました。

 

東京に着き、ホテルに着替えなど置いて、武道館へ。

2番出口に行くと、往復している人が多数…笑

そんなに混雑した感じではなかったのですが、警備員みたいな人もいました。

ちょうどグッズの予約時間だったので、私は往復せずサッと通り過ぎました。

グッズは、早い時間帯の人はけっこう待ったようですが、この時間帯はすんなり入れました。

が、購入候補だったスウェットも、猫のTシャツも、トートバッグも売り切れ…。

それ以外は考えてなかったのですが、B-Tトレイングッズも売ってたので、これはパンツ買うしかないわと思って、買いました。

トランクスです。

今まで買った下着のなかで一番高いです笑

 

とここで、夫から「急に仕事で呼び出しがあったから行ってくる。子どもたちは私の親にお願いした」という旨のラインが…!

急に呼び出されるってことは、けっこう大ごとなことが多く、1~2時間で帰れることはまずありません。

夕飯は?お風呂は?寝るまでには帰ってくる?と心配に…。

夕飯は親にも任せられるし、お風呂は下の子の髪の毛が洗えないと言われるけど1日ぐらいなら髪の毛洗わなくったっていいから大丈夫。

でも、泊まるのはなぁ…。

上の子が泊まりに行くと下も行きたがるのですが、親は「夜中に起きて泣かれると困るからだめ」と、嫌がるのです。

なんとか夫が21時ぐらいまでに帰ってきてくれるといいんだけど…。

 

グッズの予約を最後の枠にしたものの集合時間にはまだ1時間もあるので、どこかでお茶でもしよう…と、九段下のスタバに行きましたが、長蛇の列!

一応並びましたが、ここで待って入ってもゆっくりできるかどうか微妙…急いで飲まなきゃいけないぐらいならやっぱり会場に戻ろうか…と思っていたところに、近くのカフェにいる友人から「隣あいた」との連絡が来たので、そちらにおじゃましました。

1年ぶりに顔を見ましたが、変わらず元気そうで良かった…。

変わらず元気そうなことがこんなに嬉しいのも、このご時世ならではの感覚ですね…。

そこで1時間ほどゆっくりして、会場へ向かいました。

辺りはすっかり暗くなってて、武道館の屋根が光って見えました。

 

私はてっきりスマホのチケットも提示するのかと思ってましたが、顔認証だけで入場だったんですね!

顔認証は補助的なものかと思ってたので、すんなり通って良かった~。

てか、あの顔認証の写真、自分では「こんなんじゃないけどなー」と思ってたけど、あんなんなんだな私…(^_^;)

今回2階の南東でしたが、直前に席が近いと判明した友人にも、入場口で会えました。

去年は会えなかったので…いつぶりかわからないぐらい久しぶりです。

久しぶりだしマスクだし、わからなかったらどうしようと思いましたが、見かけたらすぐにわかりました。

やっぱり変わらず元気そうで、嬉しかったです。

文字上では元気なのわかってても、顔を見るってやっぱり違うんですね。

 

そして、改めて、いろんな場所から来てるんだなぁと思いました。

感染対策という単語が頭をよぎりました。

この年1回の武道館が、いろんな人にとって特別なんだろうなぁとも思いました。

もちろんメンバーに会える、生で演奏を聴けて、世界観を堪能できる、っていうのが一番の目的だけど、それ以上の想いがあるよなぁって思いました。

 

ライブ前は、こんな感じでした。