昨日はお風呂上りにスマホでYouTube見ました。

ダイニングテーブルに置いて流しながら髪の毛乾かしたり次女の歯磨きしたり。

私を中心に、代わる代わるスマホをみんなで覗き込んでいました。

 

昨日はロクソルでしたね。

やっぱりこのセトリすんごく好み!と思いながら見て(というよりほぼ聞いて)いました。

 

「アイコノ」で今井さんがこればっかやると言われてるのを気にしてることや、「MOONLIGHT ESCAPE」でかったるい曲始まったって気持ちで聴き始めるのに後半には何ていい曲なの!?と思ってしまうことや、「Tight Rope」でどちらのアレンジも好きだけどどっちのアレンジなのか歌い出しの歌詞でしか判断できないことなどなど…いろいろやってる合間合間に夫に話していたら、夫がしみじみと

「本当に、BUCK-TICKが好きなんだねぇ」

と言いました。

自分でも、そう思う…笑

こういうことしゃべってる時、なんか生き生きとしてるもん笑

なんか嬉しそうだもん、私…笑

私って、本当にBUCK-TICKが好きなんだなぁと実感しました。

 

普段は、すごく自分のペースでBUCK-TICKに接してる感じがするのです。

シングルが出て、たいてい発売日前後には手に入れて聴きますが、じっくり聴くのも私のペースだし。

ABRACADABRAの映像だって、まだ半分も見てないし。

PHYも途中、RRは買ってはいるけどまだ読んでません。

毎日BUCK-TICKのことを考えてるし、毎日BUCK-TICKに接してるけど、自分のペースって感じがするのです。

でも、このSUNDAY STREAMING SPECIALは、曜日も時間も決まってて。

魅世物小屋みたいに1回じゃないから、この日!っていう自分の中の照準みたいなのもなく。

別れた元カレに偶然会っちゃってちょっと懐かしい気持ちになっちゃって、それが薄れた頃にまた偶然会っちゃって…みたいな感じなんです。

超わかりにくい例えかもしれませんが(^_^;)

こう…「見よう!」と思ってないけど見ちゃって、やっぱり好きだぁと再確認する、みたいな感じ。

ま、元カレに偶然会って好きだぁと思ったこともないし、BUCK-TICKのことは常に好きなのですが…なんか、そんな感じ。

昨日だって、べつにロクソル見る気分とかじゃないのに、見ちゃったら沸々とあっちゃんのO脚などに愛情沸いたりして。

私のBUCK-TICK愛ペースを乱されてる感じがします笑

 

昨日は、見たり聞いたりしながら、そんなことを感じていました。