まずはONSCREENの方から。
キラキラ「PEACE」に合わせて、ステージが見えます。
がらん、としたステージ。
こんなステージ映像あったっけ。
火の粉のような映像。
そして、魔法のランプ。
(「火の粉」を「彦の」、「魔法の」を「魔王の」と指が勝手に打ってしまう…w)
メンバーがステージへ。
これは見覚えあります。
自分が座ってて、相手も映像なのに、やっぱり気持ちが高揚したので。
「月の砂漠」です。
ステージの後ろにも砂漠の映像があったんですね。
メンバーの前に広がるイメージが強くて忘れてました。
てか、その場ではメンバーの前に広がる砂場にビックリした覚えがあるのですが、これで見るとべつにそんなに広がってないですよね。
やっぱり大きなスクリーンで見たからかな?それとも、映像が重なると思ってなかった驚きで大げさに捉えてたのかな?
これが1曲目っていう選曲もビックリしたけど、今思うと導入にいいですよね。
サビ終わりのリズムドコドコが気持ち良い~♪
あっちゃんがマントをつまむようにして持ってバサッと。
昔の建造物のような塀とシャンデリアの映像が重なるとこも効果的ですね。
さすがですよね。
映像でしか回れないから、映像でしかできないことをやる、って。
ってウットリ見ていて、ふとこれが誰もいない空間に向かってやってるんだって思い出して、寂しさとそれを感じさせない熱量みたいなのにホロっときました。
曲が終わっても拍手が聞こえない…それが一番寂しいですよね。
でも拍手がないことに違和感があるってことは、やっぱりライブなんだなぁと思いました。