ようやく今、開封しました。
「このシールはきれいに剥がれます」みたいに書いてあるシールも貼ってあるってことは、このフィルムも保管してる人がいるってことかなぁ?なんて思いながらフィルムを剥がしました。
商品の説明が書いてあるシール(今回だと青の丸いシール)は取っといてる人いるけどね…それにしてもこのフィルム開けにくいのよね…。
って、フィルムをべりべり剥がした時点で、その青いシールも手の中でグチャグチャになってました(^_^;)
後から見た時にわかりやすいように、ちゃんと記事のタイトルを「TOUR 2020 ABRACADABRA ON SCREEN / ABRACADABRA LIVE ON THE NET 1」にしたかったのですが、タイトルの文字数制限の都合でかないませんでした。
てか、逆に長すぎてわかりにくいですしね(^_^;)
そもそも、後から見返すことないですしね(^_^;)
パッケージ、現物を手に持つと、やっぱりステキですね。
砂漠っぽいところに建つクリスタル的なもの…の上に卵がある!
メンバーが入ってた卵ですね!?
そしてケースに印刷された、手前の影は人だったんだ~。
カーテンのようなものもあるので、どこかから見てる、という構造なのかな…。
表のキレイな色合いが、裏のモノクロを引き立てますね。
さてさて、写真の方から見ようかな…。
表紙は、手しかわかりません。
あっちゃんゴロンとなったところかな?なんとなく…。
ONSCREENの方から。
あぁそうでしたね。今井さんこんなくどい衣装だったわ~w
あっちゃんの上を向いてる写真よく見かけますが、このポーズあんまりしませんよね。
画になるから使うんでしょうけど。
やだあっちゃんたらベールを口に咥えてるわ…(*^^*)
ゆうた途中で笑顔を見せてたんですね。たぶんカメラに向かってでしょうけど。
そういえば、ゆうたの笑顔の少なさが、客いないんだなぁと実感したことの一つでした。
だって今井さんの指差しの写真も、無表情っぷりすごいもんね。
いつも無表情だと思ってたけど、やっぱり熱さみたいなのがあったんだなぁ。
かわいいけどね。無な感じでも、かわいいけどね。
アニイも、基本は淡々と叩いてるってイメージだけど、やっぱいつものステージ写真とは違うよなぁ。
レコーディングしてるのかな?って感じ。
わ!今井のハートかわよい!手もかわよい!お口開けて、歯もちょっと見えて、かわよい!!!
あ、LIVE ON THE NETは逆からなのですね。
どれどれ…。
あぁ今井さんこんな衣装だったわ~そういえば。
若妻のネグリジェみたいなね。若妻とか思っちゃうのは今井さんに対する私の偏見ね。
口尖らせてる今井さんと、口開けてる今井さん。これ、座ってるのかな?左手ギターに置いてて、弾いてないけどw
アニイの衣装、真ん中が開いてるんだ。
珍しいですね。
仮面がお似合いですなぁ、あっちゃん。
お、今井さんジャンプの瞬間♪
みんな、こっちの方がライブやってますって感じしますね。
どっちが先だったんだっけ?先にやった方が本人たちもぎこちないっていうか手探りだった、みたいなこと言ってましたよね。
彦の衣装、全然注目してなかったんだけど、こうやって見るとこだわってんだろうなぁと思います笑
お、あっちゃんもジャンプしてる♪
二の腕ごちそうさまです。
ゆうた笑顔^^
やっぱ、なんかほっとする~。
ラストは彦かいwww
ギターにピックがくっついてますね。
客席に投げないだろう時でも、常備しておくんですね。
普通の両面テープなのかな?
ちなみに、両面テープのことを「りゃんめん」って言いますか?笑
(てか今「りゃんめん」って打ったら、候補に「両面」が出てきた…!てことは、「両面」っていう漢字は「りゃんめん」とも読むんだ…!てっきり俗な言い方っていうか、正式じゃない言い方なのかと思ってました~)