今回はゆうたです。
ゆうたさんのノーメイクは音人のおかげでかなり見慣れたように思います。
ライブとの微妙な違い…わかんないんだろうなぁ私には(^_^;)
過去のライブ映像、私はあまり見られなかったのですが、一緒にゆうたも見てるって思えるのがまた嬉しいんですよね~♪
そうそう、「誘惑」みたいなピッタリ曲もいいけど、これをアコースティックで!?っていうビックリ曲もいいですよね~。
やっぱり、はいはいかっこいいですね、で終わっても充分なつもりでいるんですけど、驚かされたいっていう気持ちもあり。
面白ネタ…気付かなかった!
小さいのもあって。
でも言われてみると確かにね。
うんうん、「ABRACADABRA」とはまた違った雰囲気だったのが見ごたえありましたよね~。
スケール感も違いますしね。
いつまで「(仮)」なんでしょうね?笑
ちょい足し!私も~!
大作の絵…わからん(^_^;)
ゆうたさん、頑張りましたね。
「散歩」の域超えてますよねw
でも15分ぐらいなんだ。
オペレーターの説明のくだりはよくわからんけど、それどころじゃない気持ちはわかります…。
絵の、空飛ぶ絨毯みたいなやつと、ノッポンってのがナゾです…。
そして関係ないけど、50代の白パンってIT企業の社長ってイメージ笑
知り合いでそういう人がいるからかな…。
今回は100号記念ということで、歴代の表紙がずらりと並んでますね。
残念ながら私、最初の1段分は持ってないわ…(T_T)
「COSMOS」発売日にはファンだったはずなのですが…FC入会まではしとらんかったんだな…。
なので私が持ってるのはFT.006からです。
それにしてもこうやって見ると…懐かしいですね。
こういう頃あったなぁとメンバーの顔を見て思うこともあるし、こういうデザインだったなぁとツアーグッズを思い出すこともあります。
そして、この時も好きだった、この時も好きだった…って、当たり前だけど全部に愛を感じるのです。
ホント、これだけの期間ずっとファンでいられて超幸せだわぁ。
常に夢を見せてくれて。いろーんな夢を見せてくれて。
我が人生BUCK-TICKと共にあり、という感じで、ありがたいです。
今度のツアーで無事メンバーの姿が見えたら、拝みたいくらいだわ笑