夜のコンビニに行った
アイスを買いに行った
僕は抹茶よりチョコ派
君は抹茶が飲めないくせに
アイスは抹茶が好きだよね
…みたいな歌詞をあっちゃんが歌うところをちょっと聞いてみたいなと思いました。
昨日、歌詞のことを書いて、つくづくあっちゃんの歌詞ってキレイだなぁと思いました。
ロマンティックだし、使ってる言葉自体がキレイ。
もちろんそれだけじゃないし、わざと崩した表現にしたりもしてるでしょうけど。
でもどれも、すごく感情を込めて歌いますよね。
気軽に「フンフーン♪」って感じでは歌いませんよね。
歌詞の意味を伝えようと、物語を表現しようと、届けようとして歌ってますよね。
もし、コンビニでアイスを買う歌詞だったら、そんなに力まずに歌うのかなぁと思いまして。
そういう、鼻歌みたいに歌える曲を歌うとどんな感じなんだろう?って思いました。
ヒロシ氏との対談でも、そんなのつまらんみたいに言ってましたけど(^_^;)
力まずに歌えそうな歌詞ってBUCK-TICKだと…物語性もそんなになく、感情的な単語もあんまりなく…。
「アイコノ」とか、べつに「伝えよう!」って感じの歌詞でもないけど、力まずに歌える曲じゃないし笑
「セラフィム」とか?曲調穏やかだし、歌詞も私あれ全然なんのことかわからんけど病んでなさそうな感じはする…笑
今井さん作詞だしね。
一番気軽な感じするかな…。
でもコンビニでアイスを買うに比べたらめっちゃ神秘的で詩的で美しくて感情的で…あんな短いし意味わからんのに、全然気軽じゃなかったわ笑
あーあっちゃんが軽くコンビニでアイス買う歌口ずさんだらどんな感じなのかな~(*^^*)
あっちゃん、コンビニでアイス買うのかな~(*^^*)
彦とか今井さんは買いそうだな~。
私は…知覚過敏なので全然アイス好きじゃなくて、わざわざアイスを買いにコンビニに行ったことはありません。