「タナトス」
前奏長いけど、ドラムが入るまでも長いですよねw
今井さんもギター入り忘れてたの?って感じだしwww
「官能的」が鼻づまりのせいで「感動的」に聞こえる!笑
原曲のBメロはさすがに低すぎるのね…(^_^;)
うーんこの間奏をライブで体感したい~。
今井さんのリフを残すアレンジも良いじゃん♪
「BABEL」
1音目から「BABELです!」って感じがするのが良いですね。
でもこの曲も、何年か後には「えーっとこれタイトルなんだっけ?」ってなるのかな…(^_^;)
今井さんのギターこれで合ってるの?笑
「くれい!」おじいさんぽくて良いw
「怒り」「愛せ」が色気上乗せで良い(*^^*)
ベースのバリバリ感好きだわぁ。
ラストも「BABELでした…」って感じで良いですね。
「Moon さよならを教えて」
クールダウンタイムがありますね。
何気にこのメロディもかわいくて良いじゃん。
ちょっとコポコポした音が入ってるんですね。
だからホールツアーの時に水泡っぽい映像だったのかな?
って、今更だけど(^_^;)
切なさがピークに来た時に今井にバトンタッチするっていうねw
そこで一旦「あ」ってなって、またあっちゃんの声が重なってキュンってなるの。
てかこの曲めっちゃ良いじゃん。
キレイで、かわいくて、悲しくて、癒されて。
オジサン集団なのに、よくこんなの作れるね…。
自分の中で「好きな曲」に入ってないから、聴くたびに「え、良い!」ってなる…笑
「Tight Rope」
歌声がループしてるんですね。
気付かなかったわ~。
変な声が入ってるとは思ったけど。
あ、ループじゃなくて、エコーっぽくしてるんですね。
2回目のAメロ前に「揺れる君を」って入ってるし!
映像では、素晴らしいジェスチャーに気を取られてたわ…笑
サビでは今井さんが明るめメロディを入れてて、とても「死の匂い」云々って歌詞の曲とは思えない雰囲気…笑
最後は「青い空、青い海」だし。
歌詞気にしないで聴くと印象違うかも。