今回はアニイからですね。
髪の毛おろしてると、金髪部分多いですね~。
そうか、慣れたってほどではなくても、フィルコンの収録があったから、生配信があのクオリティでできたんですね。
そうだったんだ…でかい時計を相手に演奏って…(^_^;)
そんなところで緊張を強いられてたなんて…(^_^;)
えーそんなに時差があったんだ~!
てか、演奏するその場で発信と受信をしてたなんておもしろいですねw
今井のことめっちゃ褒めてる!
「今井寿」って言って褒めてる!笑
でもニューバージョンかっこよかったからなぁ。
またいつか他のライブでもやってほしいなぁ。
うん、アニイの足元バッチリ見ましたよ!
ゆうたの指はわからないけど、繋がってなさそうな箇所があったのは別々で録ってるからですね。
「消える」って言ってた人の方がいないってwww
見てみろだわ。
こんなにかっこよく活動してるBUCK-TICKを。
無理めの若め…笑
えーそうなの!?アニイも「ユリイカ」で泣けたの!?
それ知っただけでウルっとくるわ~(^_^;)
また今井のこと褒めちぎってる!
でもそうだよね。近くで見てるアニイが言うんだもん。やっぱ今井ってすごい。
センスだけで努力なんもしてない風だけど、違うんだね。
アニイのコーナーは、今回は大先輩なんですね。
ジャズドラマーっておとなしめというか、コントロールしながら叩いてますっていう雰囲気がしますよね。
けど、たぶん私のそういうイメージじゃないんだろうな、アニイの言葉見ると。
ドラムバトル!?
引き抜き!?
すごい世界だ…。
大物を「ヘタクソ」とか言えちゃうところが…!
え、ドラマーが皮を張ってたの!?
え、ミュージシャンって、音楽を奏でる人だと思ってたけど、昔は楽器作りもやってたの!?
だって皮を張るって、ちょっと調整みたいな感じじゃないじゃん!
ジャズとロックで揺れてた時期もあったんですね。
アニイって私にとっては兄ってイメージだけど、お姉さんとお兄さんの影響で音楽好きになったんだもんなぁ。
今は音楽もデータで買う時代だけど、レコードに指紋付けないようにそうっと扱う方が私も性に合ってるわ。
うん、ドラマーがバンマスっていうイメージあります。特にジャズは。
アニイが尊敬してる人に「すごい」って言われて、なんかこっちまで嬉しいわ…。